最終更新日:2025/3/18

キョーワ薬局(株)

  • 正社員

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア
  • 医療機関

基本情報

本社
愛知県
資本金
2,600万円
売上高
164億3,000万円(グループ全体/2023年3月)
従業員
588名(2024年2月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

完全週休二日制でゆとりある「おもいやり」をキョーワで実現。あなたの街の笑顔を、私たちと。

新卒採用担当者からのメッセージ (2025/02/12更新)

伝言板画像

「キョーワ薬局×自己実現」

就活生の皆さん、就職活動は不安なことの方が多いでしょうか。
履歴書、エントリーシート・・・何より面接。など

正直、採用担当者の方の話や周囲の噂話だけで判断しないでほしいです。
入社前と入社後のギャップを少しでも減らすポイントは「現場社員との交流」だと考えています。
ぜひ、できる限り現場社員と交流をして情報収集、後悔のない会社に就職しましょう。

キョーワの会社説明会や店舗見学(薬剤師のみ)は先輩社員との交流付き。
自己実現するためにたくさんの疑問を持って参加、それを解消できるように対応させていただきます。


「あなた満足=患者さま満足」

社員が働きやすい環境を整えて心身ともに健康な状態で勤務することが、
より良いサービスの提供の源となる、と考えています。


1人でも多くの方からのエントリーをお待ちしております!

新卒採用責任者 安藤

ーーー キョーワ薬局 東海地区86店舗 ーーー

 〇 愛知県79店舗(名古屋市29店舗ほか)
 〇 三重県6店舗(四日市市4店舗ほか)
 〇 岐阜県1店舗(北方町1店舗)

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    エリアに集中した店舗展開により他店舗への応援勤務が発生しても無理のない通勤時間で勤務が可能です。

  • 制度・働き方

    完全週休二日制や時間有給制度を活用して、当たり前の日常を当たり前に過ごせる環境を整えています。

  • キャリア

    認定専門薬剤師資格取得希望者へのサポート充実!研修や試験費用補助制度あり(薬剤師のみ)

会社紹介記事

PHOTO
地域の皆さまに選ばれる薬局を目指しているキョーワ薬局。笑顔が素敵な従業員が多く在籍しています。
PHOTO
24年2月レストランオープン。管理栄養士監修、健康と体に優しいランチや弁当を販売

ぬくもりを届け、笑顔を育む。~地域と患者を繋ぐあなたの物語~

PHOTO

薬局をもっと身近な存在に。地域の方々が気軽に立ち寄れるイベントを定期的に開催しています

「キョーワ薬局 × 自己実現」

キョーワ薬局には「生まれ育った地域で地域医療に貢献したい!」という従業員が多く在籍しています。

 地域に根ざした薬局なら、より身近な存在で患者さまの健康状態を見守ることができます。住み慣れた町でいつまでも健康に過ごしたい。そんな「おもい」を大切に考え、地域の方々に多彩な情報発信を行っています。私たちが目指す「処方箋がなくても気楽に立ち寄りたいとおもえる場所づくり」を通じて地元に「笑顔の輪を広げたい」と思っています。


☆笑顔が溢れる職場環境に☆
 企業理念は「キョーワグループ一丸となって地域社会の皆様の健康と幸せに貢献します」ですが、働く私たちの健康と幸せがあってこそ、はじめて患者さまに最良のサービスを提供することができると考えています。その為に、就業環境の制度や仕組みづくりを考えて実践しており、完全週休2日制やメンター制度、さらには2024年4月に新制度になった時間有給制度もそのひとつ。近年重要視されている、ワークライフバランスを図りながら、患者さま満足度向上も目指しています。
 充実した日々と達成感に満ち溢れ、笑顔が溢れる職場環境づくりを心掛けています。


☆みなさんの「おもい」と「向上心」があれば、活躍フィールドは広がる☆
 保険薬局で行う業務は、処方せん調剤だけではありません。
在宅医療はもちろん、OTC販売や健康イベントの開催など、みなさんの「おもい」次第で、さまざまな業務にチャレンジできるのがキョーワ薬局。キャリアを重ねることで、専門性を高める認定資格への挑戦、新人教育や社内報作成、学会発表を中心的に担う人材開発グループ、採用活動を行う人事部など、活躍の場はさまざまです。

会社データ

プロフィール

東海地区86店舗の地域に根付いた店舗展開 
<愛知県79店舗、三重県6店舗、岐阜県1店舗>

「キョーワ薬局 × 自己実現」

◆処方箋調剤だけに頼らない薬局づくり◆
 
 企業理念でもある「健康と幸せ」は、薬局が求められている役割そのものです。患者さまのご自宅や介護施設での活動となる在宅医療はもちろん、医療・介護従事者への講演活動や学校薬剤師など、活動領域は薬局の外にまで広がりを求められています。同時に処方箋を持たなくても立ち寄れる健康サポート拠点づくりの一環として、地域の方へ向けた「健康相談会」や「キッズファーマシー」などを開催し、プライマリケアを実践しています。

◆多職種連携が必要とされるチーム医療を実践◆

 当社が無菌調剤室を設置したのは2002(平成14)年。患者さまの「最期は自宅で過ごしたい」という『想い』に応えるために、チームで必要とされる薬剤師の活動を始めました。以降、在宅医療に積極的に取り組み、今では大学病院の退院時共同指導や地域ケア会議に参加し、医師や看護師、介護福祉士と連携を図りチーム内で情報共有を行っています。薬のスペシャリストとして患者さまだけではなく、医療関係者や地域の方へも貢献しています。

◆医療専門職としてのスペシャリスト育成と、社会人としてのキャリア育成◆

 キャリアに応じた定期的な研修も実施しており、各種学会発表実績も多数あります。スペシャリストを目指す方には、NST専門療法士や緩和薬物療法認定薬剤師など資格取得を奨励しています。一方で、キャリア志向の方にはエリアリーダーや学術教育部といった道もご用意。ご自身のスキルやキャリアについて、ご自身の成長と共に仕事の幅を広げて、上を目指せる機会が用意されています。


患者さまに寄り添える医療人の育成を目指しています。患者さまが薬剤師・管理栄養士・医療事務・パートナー(在宅医療同行補助)の職能に価値を感じることで、CS(顧客満足度)向上に繋がる…そして、患者さまからの感謝が私たちの充実感に繋がる。患者さまへのより良いサービスを提供し満足していただく事で、医療人としての私たちの使命感と充実感を満たせるように日々歩み進んでいます。あなたらしさを大切に、ここでプロフェッショナルを目指しませんか。

事業内容
保険薬局事業
本社郵便番号 461-0001
本社所在地 愛知県名古屋市東区泉2-26-2
本社電話番号 052-931-0598
設立 1977年12月
資本金 2,600万円
従業員 588名(2024年2月)
売上高 164億3,000万円(グループ全体/2023年3月)
キョーワグループ ・協和ケミカル株式会社
・メディカル8株式会社
・キョーワライブケア株式会社
・株式会社クローバー
平均年齢 全従業員:37.7歳
沿革
  • 1977年12月
    • 協和ケミカル株式会社 設立
  • 1989年10月
    • 保険薬局事業として愛知県名古屋市に1号店(大江店)を開局
  • 1995年12月
    • 岐阜県1号店(城東店)を岐阜市に開局
  • 1997年8月
    • 静岡県1号店(富塚店)を浜松市に開局
  • 2012年4月
    • 三重県1号店(四日市羽津店)を四日市市に開局
  • 2015年10月
    • キョーワ調剤薬局の屋号から「キョーワ薬局」へ変更
  • 2018年5月
    • 電子お薬手帳リリース
  • 2018年11月
    • 薬剤遠隔服薬指導事業(愛知県豊根村)
  • 2020年4月
    • コミュニティーファーマシー開局(御器所店)
  • 2021年4月
    • 組織改編を実施
      薬局部門をキョーワ薬局会社へ分社化
  • 2024年2月
    • きょうわごはんオープン(レストラン/名古屋駅周辺)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 61 70
    取得者 8 61 69
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    88.9%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.5%
      (97名中49名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
〇新入社員研修〇
 第1弾:4月1日から6月15日までの2.5ヶ月間
 第2弾:6月16日以降(正式配属後)
 
◆ココが魅力◆
 ・座学メインではなく体験参加型のプログラム多数!
 ・定期的に同期同士の繋がりを感じられる!
 ・講師役は先輩社員が担当!気楽に相談ができます。

第1弾
 頻度:集合研修(本社)週1~2日間、研修店舗によるOJT週3~4日間
 内容:~集合研修~
    ・ヒューマンスキル研修(働くことの意識付け、自社理解、キャリアや自己成長設定など)
     →企業概要説明、自己目標管理設定研修 ほか
      
    ・ビジネススキル研修(会社のルールや接遇マナーなど)
     →ビジネスマナー研修、就業規則 ほか
      
    ・スペシャリティスキル研修(医療保険や服薬指導など薬局の基本的な知識技能習得など)
     →模擬投薬(約20症例)、統合失調症VR体験、NST専門療法士の役割、小児薬物療法認定薬剤師
      薬歴記載のポイント、認知症サポーター養成研修、保険基礎講習 ほか
   
    ~研修店舗によるOJT~
    ・店舗研修評価表を基に、新入社員とOJT担当者との進捗確認・評価

第2弾
 頻度:月1回(原則、半日研修。10月と翌年3月は終日研修)
 内容:社外講師による研修、ワークショップのテーマを基にした研修など。
     正式配属後の課題や困りごとなどをディスカッションしてメンバーからの意見交換も行います。

その他研修など
 新入社員配属店舗の店長研修/2、3年目フォローアップ研修/店長養成研修/店長会議
 エリアリーダー研修/グループ部長研修/中途入社者研修/専門研修(臨床疾患別研修など)
 在宅研修(NST実務実習など)/社会人研修(リスクマネジメント研修など) ほか
自己啓発支援制度 制度あり
・eラーニング補助
・外部研修参加費補助
・外部講師講演会
・臨床疾患別課題ラーニング配信
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
在宅認定薬剤師制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪薬科大学、京都薬科大学、岐阜薬科大学、昭和薬科大学、東邦大学、名古屋市立大学、北海道医療大学、名城大学
<大学>
名城大学、金城学院大学、愛知学院大学、鈴鹿医療科学大学、名古屋市立大学、岐阜薬科大学、武庫川女子大学、京都薬科大学、神戸薬科大学、東京薬科大学、広島大学、金沢大学、大阪大学、大阪薬科大学、大阪医科薬科大学、北里大学、静岡県立大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、第一薬科大学、帝京大学、東邦大学、東北大学、新潟薬科大学、北陸大学、星薬科大学、北海道医療大学、明治薬科大学、名古屋学芸大学、椙山女学園大学、名古屋女子大学、名古屋文理大学、龍谷大学

採用実績(人数)       2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予定)
薬剤師    5名   8名  10名   5名   12名   
管理栄養士  3名   5名   2名   3名   5名
医療事務    -    -    -   1名   2名
※医療事務は2024年から新卒採用開始
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 16 19
    2024年 1 8 9
    2023年 1 11 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 19 0 100%
    2024年 9 1 88.9%
    2023年 12 0 100%

取材情報

生まれ育った地元で、自身が思い描くキャリアパスを実現しています。
ワーク・ライフ・バランスが整う。キョーワ薬局だから
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp245993/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

キョーワ薬局(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンキョーワ薬局(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

キョーワ薬局(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
キョーワ薬局(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. キョーワ薬局(株)の会社概要