最終更新日:2025/4/22

(株)国建システム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
沖縄県

仕事紹介記事

PHOTO
充実の研修体制で文系出身・IT未経験からの挑戦も大歓迎。上流から下流までの一気通貫となる事業領域を有することから、IT技術者としての成長性も抜群だ。
PHOTO
国建グループという盤石の経営基盤に加え、官公庁を対象とした案件も多く長期にわたって安心して働ける環境。新技術導入にも積極的で、業務を通じて大いに成長可能です。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
プログラマー・システムエンジニア
雇用形態
  • 正社員
配属職種 プログラマー・システムエンジニア

開発部門では、民間・官公庁・自治体を問わず、業務支援アプリケーションのコンサルテーションから開発、運用保守まで行っています。
入社後約3カ月の技術者研修を経て、プログラマーとしてシステムの開発業務に携わっていき、将来的にシステムエンジニアとしての役割も担うことになります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 1次試験(C-CAB)

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 適性検査・1次試験・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリシート(履歴書)、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了(情報工学系専攻)

(月給)191,000円

191,000円

大学院了(情報工学系以外)

(月給)180,000円

180,000円

大 卒

(月給)180,000円

180,000円

短大卒

(月給)165,000円

165,000円

専門(4年制)

(月給)180,000円

180,000円

専門(3年制)

(月給)172,000円

172,000円

専門(2年制)

(月給)165,000円

165,000円

高専卒

(月給)165,000円

165,000円

  • 試用期間あり

試用期間中(3カ月)の月給は以下の通りになります。

大学院了(情報工学系専攻)          :月給 185,000円
大卒・院了(情報工学系以外)・専門卒(4年制):月給 173,000円
専門卒(3年制)               :月給 165,000円
短大卒・専門卒(2年制)・高専卒       :月給 158,000円

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◆時間外勤務手当
◆休日勤務手当
◆深夜勤務手当
◆通勤手当(沖縄勤務の場合、バス定期料 上限42,420円)
◆資格手当(情報処理技術者試験合格者 5,000円~20,000円)
◆営業手当
◆役職手当
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(夏期、冬期)
他に決算賞与
年間休日数 123日
休日休暇 ◆土曜・日曜・祝日
◆年末年始休暇
◆年次有給休暇(時間単位で取得可)
◆特別有給休暇(結婚休暇、配偶者出産休暇、傷病休暇、忌引休暇など)
◆特別休暇(産前産後休、生理休暇、介護休暇など)

※完全週休2日制、年間休日数 123日(2024年実績)
待遇・福利厚生・社内制度

◆各種社会保険完備
◆病気入院補償制度導入
◆保養施設利用可
◆退職金制度(中小企業退職金共済)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外喫煙スペースあり

勤務地
  • 沖縄

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 新入社員技術者研修を始め、若手や中堅、ベテラン向けの地元IT関連協会主催の研修制度が充実しています。
研修制度 制度あり
入社後に社外の研修センターでビジネスマナー研修や約3カ月間の新入社員向け技術者研修を受講し、その後社内にてOJT研修が続きます。
自己啓発支援制度 制度あり
新人研修の他に、若手や中堅、ベテラン技術者向けのスキルアップを目指す地元IT関連協会主催の研修制度が充実しています。
メンター制度 制度あり
入社前に親睦会を通して先輩社員とのコミュニケーションがとれます。
入社後は先輩社員がOJT研修を通してメンタル面を含めたサポートをします。
年に2回「コミュニケーションシート」を使用し、上司が面談を通して社員の要望や悩み相談などを聞くことができます。
資格手当制度 制度あり
対象資格保持者には毎月資格手当を支給しています。

問合せ先

問合せ先 〒900-0015
沖縄県那覇市久茂地1-2-20 OTV国和プラザ8F

(株)国建システム
総務部 人事担当者
TEL:098-867-7584
URL https://www.kunisys.co.jp/
交通機関 ・ゆいレール「県庁前駅」徒歩5分
・那覇バスターミナル徒歩6分

画像からAIがピックアップ

(株)国建システム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)国建システムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)国建システムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)国建システムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ