最終更新日:2025/3/26

(株)システムプロシード

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • ゲームソフト
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • IT系

未経験からでも着実に成長できる会社です!

  • A.S
  • 2018年入社
  • 31歳
  • 桜美林大学
  • リベラルアーツ学群
  • ソフトウェア事業部
  • システム開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 専門・その他サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名ソフトウェア事業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容システム開発

現在の仕事内容

お客様のシステム開発現場に参画し、設計書の作成からシステムの製造、テストまで一連の開発作業を行っています。
お客様へ完成したシステムを納品した後は、保守作業として運用の監視やシステムの改善要望があれば追加の開発を
行うこともあります。
また、保守作業ではなく別の現場でのシステムの開発に参画することもできるため、色々な作業に携わり
新しい知識を得ることができます。


今の仕事のやりがい

システム開発の現場では規模にはよりますが他社の方を含めたチームの協力体制で、担当する機能を分担して作業にあたることが多いです。
自身が担当している機能だけでは全容が見えずにイメージしづらい場合もありますが、機能間を連動させていき
1つの物としてシステムが徐々に完成していくときに達成感を得ることができます。
また、プログラミングと言うと黙々と一人で作業をするイメージを持たれるかもしれませんが、実際には
別機能を担当している方とコミュニケーションを取りながら連動の擦り合わせを行ったりする必要があります。
コミュニケーション不足はシステム全体の品質にも影響してくるため、チーム全体で協力してシステムを作るということは
一人だけで作業を行うよりも大きなやりがいを感じられます。


この会社に決めた理由

1年先に入社していた未経験の友人から話を聞いたことがきっかけです。
私自身は元々ITエンジニアに興味があったのですが、情報系の授業を選択していなかったり専門的な知識が無いことが不安で
この業界を選択せず、1年間営業職に就いていました。
友人の話を聞いてみると、未経験でも研修をしっかりと行なっていて、いざ現場へ出る際にも先輩社員が既に参画している
プロジェクトへの配属となるため、フォローの体制が整っているとのことでした。
実際に入社してみて、話の通りであり未経験ではありましたが先輩社員方の助けを借りながら成長させていただいています。


当面の目標

資格取得に向けて勉強をしています。
プログラミング言語やデータベース、AWSなど興味を持ったものの知識を増やしていきたいです。


学生さんへのメッセージ・アドバイス

学生という期間を終えて就職することに少なからず不安があるかと思います。
これからの人生において仕事をしている時間が多くの割合を占めることになるので、せっかくなら自分が興味を持てたり
好きなことを選びたいですよね。
大きな決断に色々と悩んだり迷ったりするかもしれませんが、今まで学んできた分野にこだわりすぎず、
色々な業界や職種にも目を向けてみてください。
その中の選択肢の一つとしてシステムプロシードに興味を持ってもらえたら嬉しいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)システムプロシードの先輩情報