最終更新日:2025/4/24

日星産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
総合職(営業)
営業のほかにも保険商品を扱う保険部、管理系の総務部・営業推進部、国内外の支店など、配属される可能性のある場所は多彩です
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

国内・海外の営業、開発などの基幹業務、総務・人事・営業推進などの管理業務などが主たる業務です。

<代表的な営業部>※2024年度時点
■化学品資源営業部
硝酸、アンモニア、硫酸、メラミンなどの工業薬品類のほか、世界各国の各国メーカーの輸入化学品を扱っています。

■ライフサイエンス営業部
海外市場向けに健康食品、農薬、肥料、医薬品原体、バイオ商材などを提供。

■有機化学品営業部
医薬や農薬の原料・中間体の調達や委受託製造、精製等のトータルコーディネートをしています。

■環境資材営業部
窯業向けの原料、副資材の販売や水処理、ガス処理等の環境衛生・公衆衛生向上を目的とした製品を扱っています。

■電子材料営業部
半導体用材料、半導体関連装置の販売や電子材料の原料・中間体の調達や委受託製造トータルコーディネートをしています。

■機能材料第一営業部
無機コロイド製品、実験設備、建設機械関連部品などを扱っています。

■機能材料第二営業部
塗料、インキ、接着剤、洗浄剤、吸着剤、化粧品など幅広い業界に対して、国内外から仕入れた機能性材料を提供。

■産業機材営業部
装置・実験設備・建設機械関連部品などお客様のご要望に沿った製品のご紹介から最先端機器の提案まで行っています。

■合成樹脂営業部
樹脂原料、樹脂添加剤、樹脂製品など樹脂に関連する製品を扱っています。

■アドブルー営業部
ディーゼル車の排気ガスを浄化する高品位尿素水『AdBlue(アドブルー)』を専門的に販売しています。

このほか保険商品を扱う保険部、管理系の総務部・営業推進部、国内外の支店・関連会社など、配属される可能性のある場所は多彩です。

<1日の仕事の流れ(一例)>

8:50  デスクワーク
出社しメールチェックやその回答を行う

10:00 商談
顧客との商談に入る。コロナ禍以降、Webでの商談が主体

11:00 問い合わせ対応1
顧客や関係者から受けた質問に回答する

12:00 昼食

13:00 打ち合わせ
仕入先とのWeb面談。午前中の顧客の商談内容を反映させる

14:00  問い合わせ対応2
担当する無機コロイド製品の新規オファーに回答

15:00 情報収集
国内外の新規商材の調査

16:00 納期管理
出荷の調整。納期などのスケジュールを確認する

17:00 まとめ
その日の仕事をまとめ上げ整理する

17:30 退勤

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 最終面接(東京本社)

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に選択
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 【3月選考】
WEB会社説明会

エントリーシート提出

一次面接(オンライン)

適性検査(オンライン)3/30(日)まで

二次面接(対面)4/12(土)予定

最終面接(対面)4/24(木)予定

内々定

【5月選考】
WEB会社説明会  5/7~15

エントリーシート提出 

一次面接(オンライン)5/19~5/23予定

適性検査(オンライン)6/1(日)まで予定

二次面接(対面)6/10(火)予定

最終面接(対面)6/19(木)予定

内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みまたは既卒の方。

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 対面面接時に交通費支給(条件あり)

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大学卒)

(月給)235,000円

235,000円

総合職(大学院卒)

(月給)255,500円

255,500円

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給いたします。

  • 試用期間あり

3カ月
※待遇面変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当:月10万円まで(規定あり)
赴任手当:15万円
引っ越し費用:会社負担
借上社宅制度:家賃の50%補助(規定あり)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 土曜日、日曜日、国民の祝日、その他会社が定める日
有給休暇、有休積立制度、慶弔休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

【保険】厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
【社内制度】フレックスタイム制度、在宅勤務制度、産前産後・育児・介護休業制度、有休積立制度、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地により喫煙スペースが屋内・屋外異なります。

勤務地
  • 東京
  • 富山
  • 愛知
  • 大阪
  • 福岡
  • 熊本

※将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

  • フレックスタイム制 標準労働時間1日7.5時間 コアタイム11:00~15:00

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人

問合せ先

問合せ先 〒103-0015
住所:東京都中央区日本橋箱崎町19-21 MSH日本橋箱崎ビル
担当部署:人事総務部
e-mail:recruit@nisseicorp.co.jp
URL https://www.nisseicorp.co.jp/
E-MAIL recruit@nisseicorp.co.jp
交通機関 本社最寄り駅:
・水天宮前駅(東京メトロ半蔵門線)
・人形町駅(東京メトロ日比谷線、都営浅草線)
・茅場町駅(東京メトロ日比谷線、東西線)

画像からAIがピックアップ

日星産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日星産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日星産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ