最終更新日:2025/2/12

学校法人甲南学園

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 学校法人

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
事務総合職として自分たちが主体となり、甲南学園の運営、企画立案に関わっていただきます。
PHOTO
学生にとって魅力的な大学にするために甲南学園では「面倒見が良い」と感じていただけるようなプロジェクトを推進しています。

募集コース

コース名
専任職員(事務総合職)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 専任職員(事務総合職)

学園すべての教職員、そして卒業生をはじめ関係する多くの方々とともに「人物教育率先」を進化させ、学園のすべてにわたる「KONANクオリティ」を高めることで、学生・生徒・留学生、ご家族、教職員、卒業生、海外協定校、地域・社会・企業の方々と「つながる学園」の実現を目指し、事務総合職として配属先部署での業務のほか、部署横断のタスクフォースやプロジェクトなど学園経営にかかる具体的な政策を立案、実行していただきます。
「求める人材」「業務紹介」「人事諸制度」など、専任職員採用情報ホームページでしか見れない情報を公開しておりますので、是非ご覧ください。
https://www.konan-u.ac.jp/saiyou/

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    ※予約リストに追加すると3/1に自動的にエントリーできます。
    (2/28の23時59分までは企業に個人情報は提供されないため、予約リストへの追加・削除は自由にできます)

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 書類選考

  4. グループディスカッション

  5. 適性検査1

  6. 面接(個別)

    複数回実施予定

  7. 適性検査2

1.マイナビ2026へのエントリー:2025年4月30日(水)17:00まで
2.エントリーシート・成績証明書提出:2025年5月12日(月)23:00まで

内々定までの所要日数

※2025年3月1日以降に公開されます

選考方法 書類選考・グループディスカッション・個人面接・適性試験など
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり

提出書類 1.最初にご確認ください。
(1)マイナビ2026へのエントリー:2025年4月30日(水)17:00まで
(2)エントリーシート・成績証明書提出:2025年5月12日(月)23:00まで

2.提出書類について
(1)書類選考時にご提出ください。(マイナビ2026(MyCareerBox)より提出してください。)
 (a)エントリーシート
 (b)直近の成績証明書
   ・証明書をPDFファイル形式に変換してマイナビ2026よりご提出ください。
   ・PDFファイル形式への変換ができない場合は、甲南学園専任職員採用情報ホームページに掲載している、証明書提出ファイル(Word形式)にてご提出ください。
   ・大学院修了(見込み)の方は、大学と大学院の両方をご提出ください。
(2)第2次選考時にご提出下さい。
   ・大学卒業(見込)証明書・成績証明書(コピー不可)
   ・大学院修了(見込)証明書・成績証明書(コピー不可)※該当者のみ
(3)第3次選考時にご提出下さい。
   ・健康診断書(健康診断証明書)(コピー可)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

◆応募資格

下記条件のいずれかを満たしている方
・4年制大学または大学院修士課程・博士課程を2025年度に卒業(修了)見込みの方
・2022年度から2024年度までに4年制大学または大学院修士課程・博士課程を卒業(修了)し、正規雇用での就業経験がない方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 専任職員
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務総合職

(月給)204,000円

204,000円

0円


  • 試用期間あり

6ヶ月(待遇に違いはございません)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 25歳(経験3年)/年収440万円/各種手当は含みません。
30歳(経験8年)/年収580万円/住居手当・扶養手当(共働き・子ども1人)を含みます。
35歳(経験年数13年・課長補佐職)/年収730万円/住居手当・扶養手当(共働き・子ども2人)を含みます。
※住居手当(世帯主またはこれに準ずる者/月23,000円)
※超過勤務手当は含みません。経験年数は、大学卒業後(22歳)に入職した場合を想定しています。
諸手当 通勤手当、扶養手当、住居手当、超過勤務手当 等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 130日
休日休暇 土曜日・日曜日・祝日及び学園が定める休日(夏期、冬期等)あり。
年次有給休暇(初年10日)及び学園が定める休暇あり。
待遇・福利厚生・社内制度

退職金制度
私立学校教職員共済制度(健康保険・厚生年金保険)、雇用保険、労災保険
託児所あり
ベビーシッター派遣事業の利用補助
自己研修費補助制度
インフルエンザ学内予防接種
人間ドック補助制度

  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

特定屋外喫煙場所設置

勤務地
  • 兵庫

次のいずれかになります。(エリアごとの募集は行っておりません)
法人事務局(神戸市)
甲南大学(神戸市・西宮市)
甲南高等学校・中学校(芦屋市)
ネットワークキャンパス東京(東京都)※2024年12月現在 専任職員の配置無し

勤務時間
  • 大学・法人
    ◆平日/8:45~17:15(実働7時間30分、休憩1時間)

    高等学校・中学校
    ◆平日/8:15~16:45(実働7時間30分、休憩1時間)

    ※原則、土日祝が休日ですが、オープンキャンパスや入学試験等の学内イベントにより出勤が生じる場合があります。その際は必ず振替休日を取得いただきます。

学校法人甲南学園と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ