最終更新日:2025/3/1

(株)ノダRFテクノロジーズ

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計
  • 精密機器
  • 機械

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
他社で断られた案件を依頼されることもしばしば。前例のない課題に真正面から取り組み、様々なハードルを乗り越えていくことが技術者としての成長につながっていきます。
PHOTO
2024年6月に新社屋竣工。明るく開放的な共用スペースで打合せする事も。

募集コース

コース名
技術開発
RF(高周波)を応用した機器、高周波電源に特化したメーカーです。RF回路、電子回路、ソフトウェアなど、高周波関連のモノづくりに携わっていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 設計・開発職

当社のモノづくりの最前線となる部門で、コア技術であるRF(高周波)を応用した機器の設計・開発に携わっていただきます。「電子回路」「ソフトウェア」「機械」の3つのセクションに分かれ、それぞれの分野を専門とする技術者が設計・開発を担当。営業に同行してお客様の要望を直接お伺いし、「どうすればRF機器を的確かつ高速に反応させることができるのか」というテーマと常に向き合い、ニーズに沿った研究開発を行っていきます。自分の手がけた高周波電源装置が最先端の半導体製造装置に搭載され、豊かな暮らしと産業の発展に貢献しているという実感を味わえる、非常にやりがいのある仕事です。

▼1年~3年目/製造現場で高周波電源装置の調整・検査などの作業を通じ、モノづくりの基礎を習得します。
▼3年目以降/設計・開発部門に配属され、さらなるスキルアップを目指します。
▼10年目以降/これまで培ってきた知識と経験を生かし、係長→次長→部長と重要なポジションを担います。45歳で取締役に抜擢された技術者もいて、当社の事業を牽引する存在に成長してくれることを期待しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 選考面接時に志望コースをご申告頂きます
選考方法 面接、適性検査、筆記試験(一次面接時に適性検査と筆記試験を実施)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

電機・電子系の学部、学科出身の方

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

設計・開発職

(月給)211,000円

171,000円

40,000円

職務給 ¥5,000~
住宅手当 ¥20,000
退職前払手当 ¥15,000

※条件なく上記金額は一律支給の最低金額です。
※住宅手当は住宅形態に関わらず全員に支給されます。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住宅手当、退職前払手当
昇給 年1回(7月)
賞与 年1~2回(業績による)
年間休日数 126日
休日休暇 土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 大阪

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.6時間/1日

問合せ先

問合せ先 〒532-0035
大阪府大阪市淀川区三津屋南3丁目15番37号
採用担当
06-6821-2222
URL http://www.n-rf.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)ノダRFテクノロジーズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ノダRFテクノロジーズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ノダRFテクノロジーズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ノダRFテクノロジーズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ