最終更新日:2025/3/1

(株)ノダRFテクノロジーズ

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計
  • 精密機器
  • 機械

基本情報

本社
大阪府
資本金
9,800万円
売上高
35億円(2023年実績)
従業員
54名
募集人数
1~5名

大阪に本社を置く業績好調企業「こんなところに弊社の技術が!?」

【内々定まで最短2週間】★新卒採用スタート★エントリー受付中 (2025/02/12更新)

こんにちは!
(株)ノダRFテクノロジーズ、採用担当の石倉です。
夏採用スタートし、スピード選考で受付中です!
弊社ではWEB会社説明会を受け付けております。
「説明会・セミナー」画面よりエントリーお待ちしております!

視聴者はどなたでも一次選考へご予約可能です!
是非ご予約をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    プラズマ発生用高周波電源装置の製造、販売を行っています。

  • 技術・研究

    RF(高周波)を応用した機器の設計・開発に携わることができます。

  • 職場環境

    2024年度の平均勤続勤務年数は7年で長く、教育・研修制度も充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
半導体需要の世界的な増加を受け当社の高周波電源装置にも注文が殺到中。お客様の期待に応えるべく,技術者たちが日々知恵を絞りながら革新的なモノづくりに挑んでいます。
PHOTO
2024年7月に新社屋を竣工いたしました。いっそう質の高い製品とサービスを提供していきます。

半導体の進化の鍵となる高周波電源装置を、設計・開発・製造までトータルプロデュース

PHOTO

「当社の装置は普段目に触れることはありませんが、半導体製造になくてはならないもの。高度な技術力を駆使して人々の暮らしや産業の発展を支えています」と語る野田社長。

◆プラズマ技術で超微細加工を実現
スマートフォンやパソコン、テレビに自動車など身近な製品に搭載され、頭脳としての重要な役割を担う半導体。5G、IoT、AIなど最新のテクノロジーの普及にも欠くことのできない存在です。この半導体を製造する工程で活躍しているのが当社が開発する「プラズマ発生用高周波電源装置」。高周波をエネルギー源としてプラズマを発生させ、分離したイオンでシリコンウエハー(半導体の基板材料)を削り落とします。現在、数ナノ(10億分の1)メートルの超微細加工ができるのはプラズマ技術だけ。当社の装置は半導体の性能や品質に直結する要として、大手半導体製造装置メーカーや官民研究機関、大学などに採用されています。もしかすると皆さんのスマホにも当社の技術が生かされているかもしれませんね。

◆先端技術に触れながら成長できる
当社の強みは、“問題解決型技術サポート” ができること。半導体製造装置メーカーから寄せられる「この周波数で、この電力や波形を実現できる製品を」「さらに精度UPができないか」「ダメージの入らない加工で不良率を下げたい」といった要望にカスタムメイドで対応し、メーカーの技術者と協働して開発を行なっていきます。お客様と対等にアイデアを出し合い、最先端の半導体技術に触れながら仕事ができることが当社の技術者の醍醐味。半導体の進化に貢献していることに大きな誇りを感じながらチャレンジを続けています。

◆スキルアップを会社をあげて応援
現在当社ではSDGsの目標達成に向けて、プラズマ生成に使用する電力を抑えた省エネ型の高周波電源装置を開発中。また、半導体の回路を積層して集積度を上げるための技術開発にも取り組んでいます。技術革新が年々加速する半導体産業において、その製造を支える当社の装置も常に最新技術を取り入れて付加価値を高めていくことが求められています。その原動力となるのがこれから仲間となる皆さんです。専門知識は先輩の指導でしっかり身に付けることができ、会社の費用負担で外部の専門学校に学べるなど、スキルアップを全面的にサポート。知的好奇心に満ち大胆に行動できる方を迎え、世界をあっと驚かせるような製品づくりを通じて豊かな未来を生み出していきたいと思います。
【代表取締役社長 野田 和利】

会社データ

プロフィール

弊社は大阪に本社を置く、RFテクノロジーの研究・開発の強化を通してお客様に対して問題解決型技術サポートを行っている企業です。
弊社の主な製品であるプラズマ発生用高周波電源装置は様々な現場でご利用頂いています。

RFテクノロジー?プラズマ発生用高周波電源装置?問題解決型技術サポート?

難しくて聞きなれない言葉ばかりですよね。

でも、高周波の技術ってほんとにいろいろな場面で活躍しているんです。
AI・IoTの技術の一部、最近登場した5G回線、病院検査でのMRIや冷凍マグロの解凍まで、目には見えないところで沢山活躍の場がある、まさに「縁の下の力持ち」といった存在です。

弊社と関わることによって、皆さんにもっと高周波について知ってもらえたらと考えています。
あなたが現在勉強・研究している内容が活かせるかもしれません!
我々とともに高周波の技術を支えるプロフェッショナルの一員になってみませんか?

事業内容
・プラズマ発生用高周波電源装置の製造、販売
・高周波電源装置、高周波応用機器の開発
・高周波技術及び高周波技術が使用される装置に関するコンサルティング業務
・上記に付帯する一切の業務

PHOTO

2024年7月新社屋竣工

本社郵便番号 532-0035
本社所在地 大阪府大阪市淀川区三津屋南3丁目15番37号
本社電話番号 06-6821-2222
設立 2002年5月1日
資本金 9,800万円
従業員 54名
売上高 35億円(2023年実績)
事業所 ・大阪支社
 〒532-0035 大阪府吹田市芳野町5番12号

・山口事業所
 〒744-0011 山口県下松市大字西豊井914-1 YKビル301

・山梨事業所 
 〒404-0036 山梨県甲州市塩山熊野1414 グランドアーク熊野1階

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (10名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、技術研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社外技術講習、専門学校等への派遣
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪工業大学、大阪電気通信大学
<大学>
大阪工業大学、大阪電気通信大学、摂南大学

採用実績(人数)    2022年   2023年  2024年
-------------------------------------------------
大卒   1名    ー     2名
院了   1名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 1 0 1
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 0 100%

取材情報

好きなことをとことん追求。課題から逃げないことで見えてくる光がある
電気・電子の世界でワクワクしながら未来を見つめる
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp248113/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ノダRFテクノロジーズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ノダRFテクノロジーズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ノダRFテクノロジーズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ノダRFテクノロジーズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ノダRFテクノロジーズの会社概要