予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名工事部
建築工事の施工管理を担当しています。現場監督の仕事は「管理」を行うことであり、実際に作業を進める職人の方が問題なく仕事を進められるようにすることが今の仕事です。主には工程や安全、品質に問題がないかを確認することですが、その上で「声掛け」を大事にしています。仕事前の挨拶に始まり、仕事中のコミュニケーション、仕事後には次回も頑張ってもらえるように作業を締めます。作業員の方々が気持ち良く働ける環境づくりをすることで、現場の良い雰囲気が工事全体の進捗にも良い影響を及ぼしてくれます。若手ならでは、女性ならではのフレッシュで明るい雰囲気の「声掛け」を毎日意識して業務に取り組んでいます。
この仕事のやりがいは、竣工時の「達成感」にあります。建物が新しく建つこと・綺麗になることは望まれるものですが、工事自体は周囲からの良い印象があまりありません。その中で、地域住民の方々からの応援や日々の励ましなどはとても活力になります。工事中はご迷惑をお掛けする作業が多くあるので、ご協力があってこその工事だと実感します。建物が完成した際には、通りすがりに見上げながら通行される方、写真を撮られる方もおり、ご近隣の方からは祝福の言葉を頂きます。今までの苦労や努力、そして表向きには見えないところで働いている職人の方々の仕事など、全てが認められたと感じれる喜びがあります。工事関係者だけでなく、多くの方と味わう竣工はこの仕事の醍醐味です。
この会社に入るにあたって、自身に合っているかどうかを慎重に考えました。私自身に合っていると感じた点は、「社風」と「規模」でした。「人間・空間・時間を、技術と発想で結ぶ」というキャッチに共感し、就活時のあたたかな対応を受けこの会社を選びました。社員一人ひとりに寄り添った環境と女性が働きやすい制度があり、協力会社の方々からも雰囲気の良さには定評があります。また、程良い「規模」の現場も魅力の1つです。全体の工事に関わることができ、現場に携わる全員とひとつの建物をつくっていく実感が強く持てる「規模」は、私に合っていると感じました。