最終更新日:2025/3/4

神戸天然物化学(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 薬品
  • 受託開発

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
これまで培った有機合成技術・バイオ技術を駆使して、一貫受託生産体制の強みを発揮し、ものづくりの研究・開発・量産のあらゆるステージをサポートします。
PHOTO
「スピードと対応力」をモットーに、安心・安全に安定供給できる技術と設備を保有しています。

募集コース

コース名
技術職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 研究開発職(有機合成)

有機化学品(医薬品、機能性材料、核酸・ペプチド関連など)の製法やプロセス、スケールアップの研究を行う。
また少量サンプル合成・試作などを行う。

配属職種2 技術職(有機合成)

社内外の研究開発部門から、移行された有機化学品の量産体制をスムーズに整え、プラントスケールでの安定的生産を行うための技術者として検討および製造を行う。

配属職種3 バイオ技術職

微生物培養を用いた医薬品原薬及び中間体、治験薬の生産を行う。
また代謝物や天然物からの有用物質を抽出及び分離、精製を行う。

配属職種4 品質管理職(有機合成)

当社で製造した製品の品質保証に係る業務を行う。
各種分析機器などを用いて原料の受入れ試験、製造工程試験、製品試験などを行う。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 書類選考

  2. 適性検査

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 内々定

※Web面接は個別またはグループ面接です

募集コースの選択方法 採用公式マイページ登録後、希望職種を選択しエントリーしてください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 エントリーいただいた方に詳細をご案内しております。
皆さまからのご応募をお待ちしております!

※選考は、応募書類到着順に書類選考から進めます。
※募集定員数に達した場合、募集・選考を終了します。

【選考のながれ】
 マイナビエントリー
   ▼
 採用公式マイページ登録
   ▼
 エントリーシート提出
   ▼
 書類選考
   ▼
 適性検査
   ▼ 
 1次選考(WEB)※グループ面接
   ▼
 2次選考(配属予定先事業所)※個別面接
   ▼
 最終選考(本社)※個別面接
   ▼
  内々定 


※対面面接時の交通費については全額支給いたします。

選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

面接には配属予定先社員も面接官として参加致します。実際の職場の雰囲気に触れていただく機会が多く、入社後のミスマッチも比較的起こりにくいです。

有機合成やバイオ技術を用いたものづくりが大好きな方、チームワークを活かしてプロジェクトを成し遂げたい方、新しいことに積極的にチャレンジしたい方、なんでも興味をもって真摯に取り組める方にはぴったりの仕事です。

提出書類 ・エントリーシート
・研究概要書(A4数枚程度、自由様式、理系大学院生は必須、その他は任意。)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

【募集対象】
・2026年卒業又は修了予定の方。
・有機化学や有機合成、バイオについて学び、その技術や経験を活かして活躍したい方。

募集人数 16~20名
募集学部・学科

化学系またはバイオ系 学部学科

説明会・選考にて交通費支給あり 面接(対面)交通費実費支給

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院(博士)

(月給)255,000円

250,000円

5,000円

大学院(修士)

(月給)247,000円

242,000円

5,000円

大学(6年制/薬学部など)

(月給)247,000円

242,000円

5,000円

大学(学士)

(月給)230,000円

225,000円

5,000円

高等専門学校

(月給)220,000円

215,000円

5,000円

短期大学

(月給)220,000円

215,000円

5,000円

専門学校

(月給)220,000円

215,000円

5,000円

諸手当:食事手当/一律5,000円(月)

  • 試用期間あり

試用期間は3か月間。
期間中の待遇変更なし。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当(実費支給。上限50,000円/月)
・住宅手当(社内規定あり。上限20,000円/月)
・家族手当(社内規定あり。配偶者10,000円、扶養する子3,000円/人)
・資格手当(薬剤師資格 10,000円/月)
・時間外労働手当(法定どおり)
・休日労働手当(法定どおり)
・深夜労働手当(法定どおり)
・交替勤務手当(社内規定あり)
・裁量労働手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 ・土日、祝日
・夏季休日
・冬季休日
・創立記念日
(2024年度年間休日数 125日)
待遇・福利厚生・社内制度

・慶弔見舞金制度(結婚祝金、出産祝金、入学祝金など)
・従業員持株会制度
・財産形成貯蓄制度
・表彰制度(勤続表彰(リフレッシュ休暇)、社長表彰など)
・退職金制度
・人間ドック費用補助制度
・インフルエンザ予防接種費用補助金

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 兵庫
  • 島根

神戸研究所(神戸市中央区港島南町7-1-19)
神戸工場(神戸市西区高塚台3-2-34)
岩岡工場(神戸市西区上新地3-10-2)
市川研究所(兵庫県神崎郡市川町西川辺527)
出雲工場(島根県出雲市長浜町1372-12)
KNCバイオリサーチセンター(神戸市西区室谷1-1-1)

勤務時間
  • 9:00~17:40
    実働7.66時間/1日

    休憩60分

  • 【交替勤務】配属部署による有

    (例)3直3交替勤務
     1勤 8:00~16:40、2勤 16:00~24:40、3勤 24:00~翌8:40
     

こんな学生に会ってみたい
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供

問合せ先

問合せ先 ●神戸天然物化学株式会社 人事部/採用担当)
 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町 7-1-19
 電話番号:078-955-9902(平日 9:00~17:40)
URL https://www.kncweb.co.jp/
E-MAIL recruit@kncweb.co.jp
交通機関 【本社・神戸研究所】
神戸新交通ポートライナー「計算科学センター」駅より徒歩7分
※三宮駅より「神戸空港駅」行き乗車

【KNCバイオリサーチセンター】
神戸市営地下鉄「西神南」駅より市営バス(10分)
「ハイテク1番」下車、徒歩2分

【神戸工場】
神戸市営地下鉄「西神中央」駅より市営バス(10分)
「機械金属団地」下車、徒歩3分

【市川研究所】
JR播但線「甘地」駅よりタクシーで5分(徒歩20分)※車での移動が便利です

【出雲工場】
JR山陰本線「出雲市」駅よりタクシーで20分※車での移動が便利です

画像からAIがピックアップ

神戸天然物化学(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン神戸天然物化学(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

神戸天然物化学(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
神戸天然物化学(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ