最終更新日:2025/3/4

神戸天然物化学(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 薬品
  • 受託開発

基本情報

本社
兵庫県
資本金
19億9,510万6,630円
売上高
91.5億円(2024年3月期)
従業員数
321名(2024年4月1日現在)
募集人数
16~20名

「スピードと対応力」から得ることのできる「安心」をお客様に。それが、神戸天然物化学の仕事です。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

就職活動中のみなさん、こんにちは!
神戸天然物化学の採用情報サイトへお越しいただき、ありがとうございます。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

神戸天然物化学株式会社は、有機合成やバイオ(主に微生物培養)が大好きな方にはぴったりの会社です。

私たちは、有機合成やバイオテクノロジーを用いて、機能性材料や医薬品関連材料として用いられるであろう有機化学品を、お客様からの受託によって、研究開発・生産を行っています。
受託会社ですので「自社製品」はありませんが、お客様からのどのステージの依頼も、どのスケールの依頼も確実に対応できる設備と経験をもっています。
また、大スケールでの合成・培養経験のある技術者と、ラボスケールでの合成・培養経験のある技術者がいますので、単にものづくりをするだけでなく、これまで培った経験を存分に活かしながら、お客様のかゆいところに手が届くきめ細やかな仕事をすることで、業界では知られています。

ご自分の専門分野、興味のある分野で、思い切り活躍してください。

みなさんからのご応募をお待ちしています。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    オールラウンダーでありながら有機合成化学技術を土台に発展した、特徴的な技術を有しています。

  • 職場環境

    育休や産休などライフステージに合わせたフレキシブルな働き方が可能です。

  • やりがい

    製造現場ではラボ~実製造スケール迄一貫して行われ、そのテーマへの思い入れ・責任感を強く感じられます。

会社紹介記事

PHOTO
本社・神戸研究所。神戸市中央区の「ポートアイランド」に位置し、アクセス抜群です。
PHOTO
出雲工場。医薬・機能材料事業のメイン拠点です。

「お客様の役に立つ、社会に貢献する」

PHOTO

KNCバイオリサーチセンター。バイオ事業のメイン拠点だけでなく、一部、有機合成の設備も併設しています。

神戸天然物化学は、有機合成化学分野、バイオケミストリー分野において、受託研究・受託開発や試作・受託生産を行う化学会社です。100社を超えるお客様1社1社と共に、「各種のプロジェクトをいかに成功させるか」を最重要課題としてものづくりに取り組む、プロの技術者集団です。1985年創業以来、優秀な技術力と適切な設備に加えて、お客様の信頼を獲得しながら、お客様のものづくりの一端を担ってきました。機能材料分野の受託研究から始まった私たちのものづくりは、医薬、ペプチド・核酸、バイオとそれぞれに異なる技術が要求されるさまざまな分野へ進出するだけでなく、受託開発・受託生産へとそのビジネスモデルを広げています。これにより、お客様が求めるどのステージのどんなテーマにも対応することのできる強みを得ることができ、その技術力とお客様からの信頼が当社の根幹を支えています。

会社データ

プロフィール

 神戸天然物化学は有機合成化学・バイオテクノロジー技術を用いて、機能性材料や医薬品原薬、医薬中間体、治験用原薬等として用いられる有機化学品の研究開発から製造までを行う会社です。

 国内外の大手製薬・化学・電機各種メーカー、大学および公的研究機関など年間100社以上と契約、400~500件程度のテーマに携わっています。
受託試作から受託生産まで業容を拡大し、サンプル合成から試作、量産までをスピーディーにサポートできる事が強みです。
 また、従来の低分子医薬品原薬に加え、ペプチド医薬・核酸医薬など中分子医薬への参入など積極的に事業を拡大中です!

 私たちが大切にしていることは『チャレンジ精神』です。
1985年、受託合成研究会社として誕生して以来、受託試作、受託生産にまで業容を広く拡大し、37年経った現在では社員数も300名規模に至りました。
また、2018年3月には上場を果たしております。当社の歴史は、強い想いを持って、新たな分野に積極的にチャレンジしてきた歴史そのものなのです。

 モノづくりの好きな人、チャレンジ精神の旺盛な人、チームワークを大切にする人、そんなみなさんにお会いできるのを楽しみにしています!

事業内容
● 私たちはこんな会社です

有機合成やバイオテクノロジーを用いた有用化合物の生産

その分野は、主に電子デバイスなどとして用いられる「機能性材料」や
医薬品原薬・医薬中間体・治験薬原薬など

少量生産から量産までシームレスなモノづくりを可能にする充実した
設備と技術力を活かし、日々お客様からのさまざまな依頼に応え、
信頼をいただいています。

有機合成技術・微生物培養技術を活かしてキャリアアップしたい、
そんな技術者が神戸天然物化学株式会社で多く活躍中!

PHOTO

有機合成やバイオ技術を用いて有用化合物を行います。手を動かして実験や分析など、ものづくりをすることが大好きな人に向いています。

本社郵便番号 650-0047
本社所在地 兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-19
本社(人事部) 078-955-9902
設立 1985年1月22日
資本金 19億9,510万6,630円
従業員数 321名(2024年4月1日現在)
売上高 91.5億円(2024年3月期)
事業所 【本社・神戸研究所】兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-19
【KNCバイオリサーチセンター】兵庫県神戸市西区室谷1-1-1
【神戸工場】兵庫県神戸市西区高塚台3-2-34
【岩岡工場】兵庫県神戸市西区上新地2-10-2
【市川研究所】兵庫県神崎郡市川町西川辺527
【出雲工場】島根県出雲市長浜町1372-12
【東京営業所】東京都千代田区神田紺屋町6 大矢ビル5階
主な取引先 非公開(機密保持契約のため)
平均年齢 41歳(2024年4月1日現在)
平均勤続年数 11.4年(2024年4月1日現在)
平均給与 645万円(2023年度平均年収)
沿革
  • 1985年01月
    • 神戸天然物化学(株) 設立【神戸市西区】
  • 1988年02月
    • 岩岡工場 開設【神戸市西区】
  • 1992年05月
    • 東京営業所 開設【東京都千代田区】
  • 1993年10月
    • 市川研究所 開設【兵庫県神崎郡市川町】
  • 1997年08月
    • 本社移転【兵庫県明石市】
  • 2001年04月
    • 出雲工場(第一工場) 開設【島根県出雲市】
  • 2002年11月
    • 本社 移転、神戸研究所 開設【神戸市西区・西神工業団地】
  • 2003年06月
    • 大地化成(株) 買収(2010年10月売却)
  • 2003年10月
    • 米国に KNC Laboratories Inc., 設立(2007年7月閉鎖)
      中国に 合弁会社 大神医薬化工(太倉)有限公司 設立
  • 2003年12月
    • 神戸工場 開設【本社・神戸研究所と同所在地】
  • 2005年06月
    • KNCバイオリサーチセンター 開設
      【神戸市西区・ハイテクパーク】
  • 2007年04月
    • KNC-筑波ラボラトリー(筑波大学内) 開設
      (2012年3月閉鎖)
  • 2007年10月
    • 大神医薬化工(太倉)有限公司 完全子会社化
      (2016年12月売却)
  • 2009年04月
    • 機能材料事業部、医薬事業部及びバイオ事業部の
      3事業部体制確立
  • 2009年10月
    • 出雲工場(第二工場) 開設【島根県出雲市】
  • 2013年03月
    • 出雲工場(第一工場)内に 医薬品原薬精製・粉砕設備棟 建設
  • 2013年11月
    • 出雲工場(第二工場)内に CNT分散体工場 建設
  • 2014年10月
    • KNCバイオリサーチセンター内に 培養棟 建設
  • 2015年09月
    • 出雲工場(第一工場)内に ペプチド・核酸原薬工場棟 建設
  • 2017年04月
    • 出雲工場(第一工場)内に 品質管理棟 建設
  • 2018年03月
    • 東京証券取引所マザーズ に株式を上場
  • 2019年03月
    • 出雲工場(第二工場)内に キロラボ工場棟 及び 研究棟 建設
  • 2019年12月
    • 本社・神戸研究所 移転【神戸市中央区・ポートアイランド】
  • 2020年05月
    • 出雲工場(第一工場)内に 医薬品原薬精製棟 建設
  • 2022年4月
    • 東京証券取引所市場再編により、グロース市場に移行

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 11 2 13
    取得者 8 2 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    72.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.8%
      (93名中10名)
    • 2023年度

    2024年4月1日現在

社内制度

研修制度 制度あり
入社時研修、フォローアップ研修、新任管理職研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
GMP管理下における分析機器等の操作に関する資格認定ほか

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大阪工業大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、関西学院大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、熊本大学、神戸大学、甲南大学、神戸女学院大学、神戸薬科大学、佐賀大学、島根大学、信州大学、千葉大学、筑波大学、東京理科大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、長崎大学、名古屋大学、新潟大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、三重大学、山口大学、龍谷大学、和歌山大学、東京工業大学、東京農工大学、名城大学、秋田県立大学、奈良女子大学
<大学>
大阪市立大学、関西学院大学、近畿大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸薬科大学、駒澤大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、島根大学、徳島大学、鳥取大学、同志社大学、兵庫県立大学、福井大学
<短大・高専・専門学校>
大阪バイオメディカル専門学校、大阪ハイテクノロジー専門学校、日本分析化学専門学校、高知工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、大阪医療技術学園専門学校

採用実績(人数) 2023年  13名
2024年  14名
2025年  24名
採用実績(学部・学科) 理学部、理学研究科
工学部、工学研究科
薬学部、薬学研究科
農学部、農学研究科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 12 2 14
    2023年 8 5 13
    2022年 6 3 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 14 0 100%
    2023年 13 0 100%
    2022年 9 0 100%

取材情報

化学技術で社会へ貢献。受託サービスのため、幅広い案件に携われることが成長の源!
サイエンスを楽しみながら、新たな領域にチャレンジできる環境
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp248905/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

神戸天然物化学(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン神戸天然物化学(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

神戸天然物化学(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
神戸天然物化学(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 神戸天然物化学(株)の会社概要