最終更新日:2025/5/1

テプコ・ソリューション・アドバンス(株)【東京電力グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 電力
  • ガス・エネルギー
  • 情報処理
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 事務・管理系
  • 技術・研究系

感謝を忘れずに行動する

  • S.H
  • 2023年入社
  • 産業能率大学
  • 経営学部 経営学科
  • 神奈川・静岡屋内配線調査センタ-
  • 調査員をサポートする管理業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名神奈川・静岡屋内配線調査センタ-

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容調査員をサポートする管理業務

1日のスケジュール
8:40~

ある一日のスケジュールです
朝礼

9:00~

電話対応、ミーティングなど

12:00~

昼食

13:00~

調査員の活動場所の選定

16:00~

お客様宅電気設備修理の見積依頼

17:20~

終業・退社

具体的な仕事内容

屋内配線調査センターでは、お客様宅の漏電や分電盤の異常等について調査する、4年に1度の安全点検(定期調査)実施の管理業務を行っています。具体的には、調査員の作業範囲を選定して地図を作成する付託作業や、全体会議での定期調査に関わる報告、電話対応等を担当しています。
定期調査に同行して現場知識を身に付ける機会もあります。


TSAに決めた理由

TSAに決めた理由は長く続けられる会社で働きたいと考えていたからです。インフラ業界で安定していることや福利厚生が充実しているという理由でTSAを選びました。実際に入社してみて、様々な研修や手厚いサポートなどにより、長く続けやすい環境であると実感しております。また、知識量豊富な先輩方が周りにいらっしゃるので安心して仕事に臨むことができます。


職場の雰囲気や人間関係

神奈川屋内配線調査センタ-では現場に関して知識が豊富な人たちがたくさんいます。そのため、電話対応で困ったときなどはいつも助けていただいております。コミュニケーション好きな人が多く活発な雰囲気で、仕事やプライベートで困ったことも気楽に相談できます。


入社~現在の仕事内容

入社から3か月は、第二種電気工事士の資格取得に向けて座学と実技の勉強を行います。資格取得後はセンターでの事務作業がメインとなり、定期調査時に調査員が発見した不適合箇所(お客様宅の電気設備の不備)の管理業務や調査員が活動する場所を選定する付託業務を行います。また、現場に行き調査員の活動をチェックする安全パトロールなどを行います。
現在は、調査員の質問に答えられるように実際に現場で定期調査の作業を学んでいます。また、現場に出ることで調査員と同じ目線になることが出来るため、電話対応では調査員の心情を理解し丁寧かつ迅速に対応することを心がけております。


今後の目標

今後の目標は調査員の質問に対応できるように知識を身に付けることです。そのためには、実際に現場に出て学ぶことや周りの上司方から教わるなどが必要になってきます。現段階では、周りの上司方に頼ることが多いため、1人で物事を判断できるレベルまで成長したいと考えております。


トップへ

  1. トップ
  2. テプコ・ソリューション・アドバンス(株)【東京電力グループ】の先輩情報