最終更新日:2025/3/1

イズミヤ・阪急オアシス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
2,489億円 <2023年度実績>
従業員
従業員:12,751名(2024年12月時点) 正社員 :2,113名(2024年12月時点)
募集人数
26~30名

H2Oリテイリンググループの食品スーパー『イズミヤ』『阪急OASIS』を関西に展開!

プライム画像

会社説明会は録画視聴となりますので、今すぐ視聴いただけます!視聴後は選考(面接)へ予約が可能です♪ (2025/02/12更新)

この度は【イズミヤ・阪急オアシス】のページをご覧いただき、ありがとうございます!
当社の会社説明会はMy Pageより今すぐご視聴いただけます。
※マイナビ2026よりエントリー頂きますとMyPageを発行しますので
 MyPageより会社説明会のご視聴をお願いします。

視聴後は、一次選考(WEB面接)へ予約が可能です♪
当社は「人物重視」の選考となりますので、
いずれの選考でも面接を実施します!

・食べ物が好きな方
・人と話をすることが好きな方
・新しいことに挑戦したい方
・会社と共に成長したいとお考えの方
・関西圏で地域貢献をしたい方

少しでも興味のある方は選考へぜひお越しください。

みなさんにお会いできることを楽しみにしております☆★☆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「イズミヤ」×「阪急オアシス」の1社2ブランド体制で地域のお客様に最もご利用いただける、お客様にとっての「1番店」を目指します!
PHOTO
2023年6月に発売された新プライベートブランド「阪急プレミアム」。毎日の食卓にちょっとした特別感や幸せをお届けしたい。その思いから生まれた高付加価値PBです。

関西圏において『マーケットシェアNO.1』『マインドシェアNO.1』を目指します!

PHOTO

第13回(2022年)からあげグランプリ 中日本スーパー総菜部門「最高金賞」を受賞!当社が開発した「玉ねぎが決め手!鶏唐」は本当に美味しいです!!

【これからの『イズミヤ』と『阪急オアシス』】
~2023年4月イズミヤ・阪急オアシス株式会社に~
エイチ・ツー・オーリテイリンググループの一員として、100年に渡り食品スーパー事業を担ってきた「イズミヤ株式会社」と「株式会社阪急オアシス」は2023年4月に一つの会社となりました。関西のお客様に愛されるスーパーマーケットを目指し、市場特性やエリアの特性に合わせて、関西圏に地域密着した店舗作りを展開します。

【魅力ある「食価値」の提供】 

百貨店との繋がりを活かした「阪急デパ地下ギフトコーナー」の展開や、H2Oグループの総合力を活かし、製造から販売までを手掛けたデリカのオリジナルブランド「唐山車(からだし)」の提供など来店動機そのものになれる「食価値」の提供をおこなっています。

会社データ

プロフィール

私たちイズミヤ・阪急オアシスもその一員である、阪急阪神東宝グループに属するエイチ・ツー・オー・リテイリンググループでは現在、関西ドミナント化を目指し、百貨店事業、食品事業など小売事業の組み合わせにより、マーケットシェアを高めていくというビジネスモデルの構築をテーマに今後の中長期的な成長戦略を描いています。

その中で「食品事業」を担うグループの中核会社として、「地域になくてはならない存在」と言っていただけるような、「イズミヤ」「阪急OASIS」を展開し、食を通して関西圏の生活者の皆様に貢献してまいります。

「おいしくて新鮮な商品が手頃な値段で買える」、「清潔で明るい」、「生活情報が豊富で安心できる商品を買える」、「サービスが地域一番である」、「洗練された感じの良い従業員が働く」、そんなお店であるために、商品仕入、店舗開発、販売促進など様々なフィールドから店舗をプロデュースしています。

事業内容
食品スーパーマーケット「イズミヤ」「阪急OASIS」の経営
本社郵便番号 532-0022
本社所在地 大阪府大阪市淀川区野中南2丁目8番10号
本社電話番号 06-7633-0683(人事担当)
設立 2006年(平成18年)9月1日
資本金 1億円
従業員 従業員:12,751名(2024年12月時点)
正社員 :2,113名(2024年12月時点)
売上高 2,489億円 <2023年度実績>
事業所 関西圏内(大阪・京都・兵庫・和歌山・奈良・滋賀)の各事業所

【大阪】…93店舗
【兵庫】…34店舗
【京都】…17店舗
【奈良】…4店舗
【滋賀】…1店舗
【和歌山】…1店舗

計150店舗を展開(2024年12月末時点)
関連会社 (株)エイチ・ツー・オー・リテイリング
(株)エイチ・ツー・オー食品グループ
(株)阪急阪神百貨店
(株)阪急デリカ
             など
平均年齢 43.0歳(2023年3月時点)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 4 21 25
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.6%
      (360名中20名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【階層別研修】
・新入社員研修:入社後1年間

【役割別研修】
・生鮮技術研修(農産・水産・畜産・デリカ):1年目~
・部門長候補者研修:2年目~
・新任部門長研修
・部門長研修
・新任店長研修
・店長研修

【社外研修】
・食品展示会見学
・メーカー工場見学
・市場・産地見学 など
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
配属部門決定前、昇級時などの節目に担当者による面談を実施
社内検定制度 制度あり
部門別検定あり
(グロッサリー部門・日配部門・農産部門・水産部門・畜産部門・デリカベーカリー部門・レジ部門)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、大手前大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、畿央大学、吉備国際大学、九州大学、九州国際大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都府立大学、近畿大学、甲子園大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、滋賀大学、四天王寺大学、島根大学、下関市立大学、水産大学校、摂南大学、園田学園女子大学、高崎経済大学、宝塚医療大学、帝塚山大学、東海大学、富山大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良学園大学、奈良女子大学、新潟大学、日本福祉大学、羽衣国際大学、阪南大学、梅花女子大学、兵庫県立大学、広島大学、広島修道大学、広島市立大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福山大学、佛教大学、平安女学院大学、三重大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
神戸電子専門学校、大原簿記専門学校神戸校、武庫川女子大学短期大学部、三重短期大学

採用実績(人数)              2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-----------------------------------------------------------------------------
大卒、短大・専門卒    57名   80名   36名   14名   18名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 10 8 18
    2023年 8 10 18
    2022年 21 35 56
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 20 0 100%
    2023年 19 1 94.7%
    2022年 56 10 82.1%

取材情報

イズミヤと阪急オアシスが1つに!食品スーパーとしての新たな歴史がスタート
「一流のスーパーマーケット」へ!飛躍を目指す先輩たちが登場
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp2497/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

イズミヤ・阪急オアシス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンイズミヤ・阪急オアシス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

イズミヤ・阪急オアシス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
イズミヤ・阪急オアシス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. イズミヤ・阪急オアシス(株)の会社概要