最終更新日:2025/4/30

三菱電機フィナンシャルソリューションズ(株)【三菱電機グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
本社オフィスは社員同士の顔が見える開放的な空間。年次・部署問わずコミュニケーションが活発で、和やかな雰囲気です。目的に向かって協力し合う風土が根付いています。
PHOTO
次のステージに向けて人材育成にもさらに注力し、新入社員研修やフォローアップ研修、課題解決能力を養う実務型研修など万全な体制。充実した福利厚生も魅力の一つ。

募集コース

コース名
総合職(主に営業スタッフ部門への配属です)
将来的に経営幹部の候補者として採用させていただくコースです。
総合職の業務内容は多岐に亘りますが、ゆくゆくは経営に近いポジションでご活躍いただくことを想定し、様々な業務をご経験いただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

【営業スタッフ部門】
リースをはじめとした多彩なファイナンスのソリューション提案で、お客さまの課題解決に貢献していただきます。
なお、当社の営業活動は大きく分けて2つあります。
 1. ユーザー(US)営業
 設備投資をされるお客さまに向けて、総合的にファイナンスソリューションを提案します。当社だけでなくグループ内企業のサービスなども組み合わせ、お客さまの課題解決に最適な提案を行い、お客さまの事業の拡大・発展に貢献します。
 2. サプライヤー(SP)営業
 既存取引先であるサプライヤー(販売代理店)の販売活動を促進することを目的としています。当社のファイナンス提案のバリエーションや可能性を伝えることで、サプライヤーが販売活動で成果を上げられるようサポートしていきます。

どちらの場合も付加価値が高いファイナンスソリューションサービスの提供を通じて、お客さまの課題解決や成長をサポートする仕事です。

【管理スタッフ部門】
当社の発展を支える「縁の下の力持ち」的な存在です。会社の血液である「お金」を管理する部門、人財を強化する総務部門、お客さまのニ-ズを捉えた新しい商品を開発する営業推進部門、営業部門から申請された商談を見極める審査部門、当社の営業債権を管理する管理部門など、ほかにも多数の部署があります。どの部署も、会社が全体として躍進できるよう業務効率化を推進しています。

将来的に、営業スタッフ部門と管理スタッフ部門間の異動も可能性がございます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査(2種類)

  4. 一次面接(個人面接)

  5. 最終面接(個人面接)

  6. 内々定

面接は2回実施させていただき、オンラインもしくは対面を予定しております。なお、面接2回のうちどちらかは必ず対面を予定しております。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 エントリーシート選考、適性検査選考(情報分析力検査など)、面接(2回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 (1)エントリーシート、成績証明書
(2)履歴書(写真貼付)
※(2)は最終面接段階でご提出いただくものです。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科は問いません!どの学部・学科に所属されていても大歓迎です。

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)250,000円

240,000円

10,000円

269,000円
基本給:259,000円
調整給: 10,000円

  • 試用期間あり

・試用期間あり(2カ月間)
※試用期間中は有給休暇の支給はありませんが、それ以外(基本給など)の変動はありません。
※既卒者は上記と同額を支給

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・時間外手当
・休日出勤手当
・通勤費全額支給
・別居滞在手当
・子ども手当
etc
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始、夏季休暇、有給休暇、ファミリーケア休暇
特別休暇(結婚、出産、忌引、転任・転勤、永年勤続、看護、裁判員、介護)
※年間休日125日(2023年度)
待遇・福利厚生・社内制度

■各種制度
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・保養所(契約リゾートホテル)・財形貯蓄制度・住宅融資制度・臨時社宅制度・法人会員スポーツジム・小口融資制度・社販制度 etc.

●利用できるスポーツクラブ
コナミスポーツ&ライフ、ルネサンス(日本フィットネス産業協会の正会員企業が運営するスポーツクラブ1,400クラブ等)

■各種活動
社員の健康増進のために、部活動を奨励・支援しています。

●野球部
草野球日本一(全国制覇)を目指して活動しています。若手社員からベテラン社員まで“野球好き”が集まって“楽しく真剣に”やっています。世代を超えたコミュニケーションができ、実は、仕事にも結構役に立ちます。初心者でも大歓迎です。是非、活動に参加してください。
【所属団体】リース事業協会
【練習】月1~2回(現在コロナ禍により活動休止中)
【主な参加試合】リース事業協会トーナメント/品川区トーナメント/関連会社との交流戦

●サッカー部
職制や年次に関係なく、世代を超えて“楽しく”活動しています。日頃のストレスをボ-ルにぶつけて“スカッ!”としましょう。今なら入部とともに即レギュラーになれるかも!! フットサルもやっています。本当に気軽にプレーできますので、是非参加してください。
【所属団体】リース事業協会
【練習】月1回程度(現在コロナ禍により活動休止中)
【主な参加試合】リース事業協会リーグ戦/関連会社との交流戦/フットサル大会

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 東京
  • 石川
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 香川
  • 福岡
  • 熊本

全国各地
(札幌、仙台、東京、金沢、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、熊本)
※入社後最初の配属は主に東京、大阪、名古屋を予定しております。

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.45時間/1日

    昼休憩は12:00~12:45です。

  • フレックスタイムは以下のとおりです。
    ●コアタイム
     11:00~15:00までの間
    ●始業時間帯 
     07:30~11:00までの間
    ●終業時間帯
     15:00~19:30までの間

    ※労働時間の清算期間は、毎月の1日から当月末日までの1ヶ月間です。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 新入社員研修/入社半年後・1年後・3年後フォロ-研修/中堅社員研修/新任主任者研修/各種管理職研修/階層別研修/営業スキルアップ研修/OA研修/通信教育制度/資格取得支援制度/etc.
新入社員研修(1年目) 1.新入社員研修(配属に向けての基礎研修)
■研修期間:2か月間
 本社で集合研修を行います
【基礎研修 (約2週間)】
 新入社員合同での外部講師によるビジネスマナー研修から始まり、当社の規則、制度、業務知識、商品知識等の研修を講義形式で行います。当社の社員や外部講師等が、カリキュラムに沿って分かり易く解説しながら講義を行います。   
【実務研修 (約1.5カ月)】
 当社の業務を網羅的に理解するために、各部門で実務研修を行います。
 配属に向けてこの実務研修期間で当社のいろいろな業務スタイルを経験していただきます。またこの期間に三菱電機グループ企業の工場見学等も行います。

2.入社半年後フォロ-研修(10月※予定)
 4月に受講したビジネスマナー等の研修に関するフォロー研修です。今一度社会人としての基礎固めをし、基礎能力向上を目的としています。

3.通信教育講座受講

入社後は社会人として不安なことが多々出てくるかと思います。
当社では研修の他に皆さんと人材開発グル-プで定期的な情報交換会や、カンウセラーによるメンタル相談を受けることもできますので、安心して当社に入社してください!
また、配属後の最初の1年間は「メンター制度」といい、先輩社員が育成担当としてしっかりとフォローしてくれる制度があります。

問合せ先

問合せ先 〒141-8505
東京都品川区大崎1-6-3 日精ビル(12F)
TEL : 03-5496-5421(代表)
FAX : 03-5496-5464
MAIL:saiyou@mefs.co.jp

総務部 人材開発グループ
採用担当
URL https://www.mefs.co.jp/recruit/
E-MAIL saiyou@mefs.co.jp
交通機関 JR大崎駅より徒歩3分
(山手線/埼京線/湘南新宿ライン/りんかい線)

画像からAIがピックアップ

三菱電機フィナンシャルソリューションズ(株)【三菱電機グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン三菱電機フィナンシャルソリューションズ(株)【三菱電機グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三菱電機フィナンシャルソリューションズ(株)【三菱電機グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
三菱電機フィナンシャルソリューションズ(株)【三菱電機グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】三菱電機グループ

トップへ