三菱電機フィナンシャルソリューションズの藤井です。突然ですが、就職活動をされる皆さまにお伝えしたいことがあります。それは、会社選びの基準として何かしらの「軸」を持つといい、ということです。それは、会社の雰囲気や仕事内容、給与面や社会への貢献度など、自分にとって重要なものであるなら何であっても構いません。
あなたにとって「良い会社」とは何か?これにはたくさんの考え方があります。例えば…
・仕事が大変でもとにかく稼ぎたい
・仕事よりもプライベートを充実させたい
・長く安心して働ける会社がいい etc.
このように、就職活動の過程で自分の将来を見据え、どのような会社(働き方)が自分にとって良いのかについて考えられるといいですね。
また、今後出会う様々な企業や人々から学び、必要に応じ軸を柔軟に変えていくことも大切です。就職活動は「自分がどんな働き方をしたいのか」を改めて考えることのできる貴重なチャンスです。自分と向き合うことは、時に苦しさを伴うかもしれません。ですが、このチャンスをぜひ最大限活かしてください。
ちなみにですが(笑)、私たち三菱電機フィナンシャルソリューションズは、福利厚生や研修制度が充実しており、社内の人間関係が良好であるなどといった様々な魅力のある会社です。長く安定して働きたいと考えている方には、当社の風土や環境にも注目していただければと思います。