最終更新日:2025/4/2

(株)ビジュアル・システムズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • 建設コンサルタント
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
愛知県
資本金
2,000万円
売上高
5億5,000万円(2024年度)
従業員
30名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日120日以上!】最先端のドローンレーザー計測技術と斬新なアイデアで、地理情報の世界にイノベーションを起こします。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

この度、2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
ドローンに興味がある方、研究したい方大歓迎です!!

エントリーお待ちしております☆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社員同士の距離は近く、業務だけではなくプライベートなことまで話し合える仲です!
PHOTO
ドローンを使って、日々全国各地の土地を計測しています。みなさんが住んでいる周りも、お伺いしたことがあるかもしれないくらい、全国をまわっています。

地理データを計測・解析する独自技術で、人々の安全な暮らしに貢献するテック企業です

PHOTO

代表でありながらも、トップクラスの営業である山村社長。仕事はもちろん全力で、プライベートの時間も大切にして日々過ごしているそう。

■環境問題や災害対策に欠かせない「地理データ」を計測・解析

ビジュアル・システムズは、環境問題や災害対策を考える時に欠かせない地理・地形の基盤データや3次元の地形解析など、人々が安心・安全に暮らすために必要となる高度な地理データを制作する会社です。5年前からは、最新鋭の計測装置を搭載したドローンを用いて高精細なデータを取得・解析する事業も開始し、順調にビジネスを拡大しています。

例えば、どこかで土砂災害が発生した場合には、崩落する前と後の地形データを分析し、どれぐらいの土砂がどのように動いたかを調べます。2024年能登半島地震でも、ドローンで詳細なデータを計測して精度の高い等高線を作り、その後の復旧活動に寄与しました。

災害だけではありません。早急に保全が必要な地形や、環境を保護しなければならない地域など、3次元計測による詳細なデータが求められる場所は全国各地にあります。現在、国が推し進める「国土強靱化」においても、私たちのデータ計測・解析技術が大きく貢献しています。

■最先端の技術を探求し、一緒にイノベーションを起こして欲しい

私たちが手掛けているのは、従来の測量とは全く異なる、3次元計測の新たな可能性を模索するビジネスです。イノベーションをもたらす画期的な技術であり、大学の研究室とも共同研究を行うなど、精力的に活動しています。

緑色レーザーの波長特性を活かした水中の地形測定では、日本有数の企業となり、今後も地形データ解析のナンバーワン企業を目指して成長を続けていきたいと考えています。

<代表取締役 山村 茂正>

会社データ

プロフィール

株式会社ビジュアル・システムズは、人々のくらしに必要不可欠な地理空間情報に関する技術集団です。様々な用途に応じた地理空間に関するデータの提供を目指します。最先端のドローンレーザー計測技術と斬新なアイデアで、より良いデータを提供します。私達の取り組む地理空間情報への想いは、「イノベーション&パッション」をテーマに日々進化し続けています。

事業内容
当社では、衛星データ・航空計測データ・UAVデータ・地上計測データをもとに、現代社会における環境問題や災害対策をはじめ、人々の暮らす様々な生活空間においての安全・安心なくらしの基本情報となる地理・地形の基礎データづくりや解析業務を主な事業として取り組んでおります。
創業15年積み上げたノウハウをベースに地理空間情報の為の独自ツールの開発、最新ソフトウェアの導入など、地理空間分野における最先端技術への取り組みは、より多くのお客様からの信頼を受けております。
本社郵便番号 463-0071
本社所在地 愛知県名古屋市守山区新守町228
本社電話番号 052-797-3001
設立 2003年
資本金 2,000万円
従業員 30名
売上高 5億5,000万円(2024年度)
事業所 本社:愛知県名古屋市
富山技術センター:富山県富山市太郎丸
千歳技術センター:北海道千歳市
糸満技術センター:沖縄県糸満市
主な取引先 官公庁、航測会社、建設コンサルタント、測量設計会社
沿革
  • 平成15年 9月
    • (有)ビジュアル・システムズを設立
  • 平成18年 6月
    • (株)ビジュアル・システムズに社名変更
  • 平成22年 1月
    • 本社移転 名古屋市守山区新守町228
  • 平成30年 4月
    • 富山技術センター開設
  • 令和4年 11月
    • 千歳技術センター開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 45.5%
      (11名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度なし
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、淑徳大学、信州大学、筑波大学、東海大学、三重大学、名城大学

採用実績(人数) 2025年 2名(予)
2024年 1名
2023年 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp250699/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ビジュアル・システムズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ビジュアル・システムズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ビジュアル・システムズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ビジュアル・システムズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ビジュアル・システムズの会社概要