最終更新日:2025/4/28

アクロビット(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 営業系

あらゆる「選択権」があるのも営業職の醍醐味!

  • K.N
  • 2022年
  • 27歳
  • 社会学部 メディア専攻
  • 営業部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電子・電気・OA機器
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • 人材サービス(派遣・紹介)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 勤務地東京都

現在の仕事内容

・既存顧客への要員提案
・新規顧客の調査、開拓
・見積の作成
・中途入社エンジニア書類選考、面接


この会社に決めた理由

最終面接は代表も含めての面接でした。代表面接となると物怖じする方も多いと思いますが、物怖じをさせない優しい口調の代表で、当時の上長と代表の下で働きたいと感じました。また、オフィスの窓の目の前が東京タワー!大都会で働いている気持ちになれるのも魅力でした。


入社して苦労したこと・大変だったこと

SAPという分野は初めてだったので初めは勉強でした。特にSAPといっても複数のモジュール*に分かれており、それぞれの役割の理解が大変でした。

*モジュールとは:
財務会計や販売管理、購買管理等、特定の業務に関連する複数の機能の集まりのことです。SAPを導入する企業は、自社に必要なモジュールを選んで採用し、自社向けのシステムを構築します。


営業職の強み・今後の夢や目標

【営業職の強み】
会社の売上をたてるのは営業の仕事なので大きいお金を動かせるのは強みだと思います。会社の売上のため、お客様への貢献のために、営業職にはあらゆる選択権があるのも醍醐味の一つです。

【今後の夢や目標】
まだ当社では前例のない一括請負の案件*などを受注したいです。営業部も今は小さい組織ですが、1部,2部をつくりたいです。

*一括請負契約とは:
顧客の要望を取りまとめる「要件定義」から
プログラムを作成するための設計書を作る「設計」、
設計内容をもとにプログラミングやコーディングを行う「開発」、
設計どおりにできているか確認する「テスト」、
完成したシステムを顧客に提供する「納品」
までの一連の流れを全て自社で請け負うことです。


学生へのメッセージ

社会人となると、忙しい、大変、等のイメージがあるかもしれません。しかし結構楽しいものです。仕事のことを考える時間は社会人になってから沢山あるので、今は残りの学生生活を思い切り楽しんでください!


トップへ

  1. トップ
  2. アクロビット(株)の先輩情報