最終更新日:2025/4/28

アクロビット(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
入社後の研修は約4カ月間です。皆さんが自信を持ち安心して案件に参画できるよう、配属先で役立つ実践的な内容を現場で長年活躍したエンジニアが丁寧に教えます!
PHOTO
希望者対象で実施している『ワーケーション』を活用することで、メリハリをつけた働き方が出来ます。過去には草津や河口湖、軽井沢などで実施してきました◎

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
SAPエンジニア【首都圏勤務確約】
技術者の中でも特に希少価値の高い「SAPエンジニア」を新卒から目指せるコースです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 SAPエンジニア

SAPの導入から開発、テスト、保守運用に携わります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 説明会・セミナーページから、ご都合が良い日程の会社説明会をご予約ください。

動画視聴(任意)→エントリーシート提出→一次選考会(オンライン)
→適性検査→二次面接(オンライン)→最終面接(対面)
※適性検査:ご自宅でCABをオンライン受験していただきます
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 面接・適性検査
※適性検査:ご自宅でオンライン受験していただきます
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート(説明会もしくは選考会の1営業日前の17時まで)
※選考会が月曜日の場合は3日前の金曜日が〆切
※5月1日から5月8日の間にご予約いただいた方につきましては、5月9日以降
にエントリーシートの提出依頼をさせていただきます
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 補助あり(最終面接参加者対象)
説明会のアジェンダ ・代表取締役社長前林からのメッセージ
・会社概要
・サービス紹介
・SAP、ERPとは?
・SAPエンジニアの強み
・キャリアイメージ
・先輩社員インタビュー
・募集職種と求める人物像
・研修制度・福利厚生
・選考の流れ
・アンケート記入

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

エンジニア

(月給)271,477円

243,000円

28,477円

諸手当(一律)/月:固定残業15時間分28,477円
※ (月給) 271,477円に含む

  • 試用期間あり

試用期間(3カ月間/待遇変動なし)  

  • 固定残業制度あり

支給額は、固定残業15時間分28,477円を含む。
※固定残業代は残業が0時間の場合も満額支給され、15時間を超えた分は別途全額支給される

諸手当 職種手当、自己投資手当、通信手当、住宅手当、ライフサポート手当、残業手当、通勤手当
昇給 不定期 ※主に年1回(4月)
賞与 年1回(12月)
年間休日数 125日
休日休暇 ■休日・休暇など
<完全週休二日制>
年間125日以上(2025年度:127日)
【内訳】
土曜、日曜、祝日 夏季休暇、
年末年始休暇、慶弔休暇、
創立記念日(2月9日)、
特別休暇、育児休業、介護休業、
子の看護休暇(1時間単位)、
介護休暇(1時間単位)

■有給休暇
入社日時点で10日付与
(勤続年数により付与日数
増加、最大20日)全日有給、
半日有給、時間有給(1時間単位)
待遇・福利厚生・社内制度

【退職金】
有 ※勤続4年以上

【社会保険】
健康保険(関東ITソフトウェア
健康保険組合)、厚生年金保険、
雇用保険、労災保険

【健康診断】
年1回(その日の労働は免除)

【福利厚生】
ワーケーション制度、慶弔見舞金、
永年勤続表彰、家事育児支援制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
その他、取り組みあり

三田国際ビル内には地下1階に喫煙スペースがございますが、会社としては禁煙を推奨しております。

勤務地
  • 東京
  • 神奈川

本社
その他
※プロジェクトにより東京近郊のお客様先での業務あり
※現在95%以上が東京都
※首都圏外への転勤無し

勤務時間
  • 9:30~18:30
    実働8時間/1日

    (プロジェクト先によって異なる)
    休憩60分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
1時間単位の時間休暇活用 当社では有休が1時間単位で取得ができます。
半休ではなく、1、2時間休めたり早く退勤できれば十分なんだけど…という時って結構ありますよね。この時間休はそのような時にとても便利な制度なので、多くの社員が活用しています。ちなみに有休は皆さんの入社日に付与されます。この日休みたいけれど半年経っていないからまだ有休が出ていなくて…といったことも無く、また急な体調不良の際も安心ですよ。
ワーケーションの活用 2020年にコロナ禍に入り、新たな働き方を模索する中で、国内リゾート地でテレワークをしつつ休暇も過ごす『ワーケーション』を正式制度化しました。少し遠くに脚を伸ばす2泊3日パターンや、都内近郊でサクッと1泊2日パターンなど、参加者の希望に合わせたプランで実施しています。他部署メンバーとも沢山コミュニケーションを取れてリフレッシュできるので、1度参加した人もまた参加希望を出すことが多い人気の制度となっております。(既に3回程参加している社員も!)過去には軽井沢や草津、伊東、横浜等で実施しており、季節によって今後も開催場所を増やしていく予定です。
企業マイページでも写真付きでご紹介しておりますので、ぜひそちらもご覧ください◎
全社員一律手当について 部署や役職、年齢問わず全社員が一律で受け取ることができる手当の中にライフサポート手当と住宅手当があります。

<ライフサポート手当>
食料品や電気、ガス、水道…生活に関わる多くのことで値上がりが続いていますよね。そこでこれらの生活費上昇を緩和する一助として活用をしてもらえるよう、全社員に一律20,000円を毎月支給する『ライフサポート手当』を2023年4月新たに制度化しました。

<住宅手当>
住宅手当というと、1人暮らしの方や世帯持ちの方のみ対象ということが多いですが、当社では一人暮らし、実家暮らし、家庭持ち問わず全社員一律で30,000円を住宅手当として毎月支給しています。
家事育児支援制度について 少子高齢化が進む中、アクロビットは育児に対する支援の『選択肢』を増やしたいと考えています。

・しっかりとまとめて育休を取りたい人
・仕事は今のペースのまま続けたいが、家事の負担が大きいと感じている人
・ベビーシッターによる育児の代行を利用したいと思っている人 etc…

それぞれの家庭によってベストな選択肢は異なりますよね。そこで、育休の他にも家事代行や育児代行等、色々な方法のテスト運用を開始しました。そして今後は利用者の意見も取り入れつつ、より最適な制度へとブラッシュアップしていきます。

問合せ先

問合せ先 108-0073
東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル24階
03-6722-6451
新卒採用担当宛まで
URL https://acrobit.co.jp/
E-MAIL saiyo@acrobit.co.jp
交通機関 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩4分
都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩8分
JR京浜東北根岸線・山手線 田町駅から徒歩14分

画像からAIがピックアップ

アクロビット(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアクロビット(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アクロビット(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ