最終更新日:2025/4/26

森林組合おおいがわ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • 農林・水産

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
【現場パトロール中】どの木を切るか相談している最中です。他の木に影響でないように、計算をしながら進めていきます。
PHOTO
【リスクアセスメント現地踏査】現場の危険度などを洗い出し、改善するような調査を行っています。

募集コース

コース名
フォレストエンジニア
森林の管理の担い手として、実際に作業を行う林業技術職です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 フォレストエンジニア

◎山と地域を守る仕事に従事していただきます。

《具体的な仕事内容》
・チェーンソーで木を伐採する
・刈払機で林内・公園等の草を刈る
・伐採後の山林を整理して苗木を植える
・重機を使って、作業道を開設する
・高性能林業機械を使って、出材・運搬する
・架線系林業機械を使って、搬出する
など、”おおいがわの緑”を守るため、多岐にわたる仕事を行います。

《入社後の流れ》
1年目は、指導教育班に入っていただき、3人一組のチームで技術を身に着けていただきます。1年目の間に2つの資格取得も可能です。
2年目以降は、現場をこなす班に移っていただき、さまざまな仕事をこなしていきます。もちろん随時必要な資格を取得していただきます。
様々な研修や班を経験していただき、いずれは班長として成長していただければと思います。

《資格取得支援制度》
様々な資格取得が可能となりますが、全額負担をしております。
また、中型免許などの教習費用も組合持ちで負担しております。
ですので、身に着けられることがたくさんあるのがフォレストエンジニアです!

《働き方について》
・残業は月に1時間~2時間程度で、基本ありません。
・年間休日数125日に加え、有給休暇も平均10~15日ほど確保できますので、年間お休みは130日1弱

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 原則は応募時点でのコース選択ですが、応募後でも変更可能です。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 履歴書、適性検査、筆記試験(作文)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 指導教育班の定数2名
募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用

卒業後3年以内なら応募は可能です。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)198,000円

198,000円

大卒

(月給)195,000円

195,000円

短大卒

(月給)185,000円

185,000円

高専卒・専門卒

(月給)185,000円

185,000円

既卒は、最終学歴による

  • 試用期間あり

3ヶ月、待遇変動なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◆業績給
◆期末手当(業績がいい場合に支給)
◆通勤手当
◆住宅手当(家賃の20%補助※社内規定あり)
◆家族手当
◆休日・時間外手当
◆物品手当(必要な道具の費用)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 126日
休日休暇 ◆原則土日休み
●国民の祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
★有給休暇平均取得10日~15日のため、年間のお休みは、130日を超えます。
待遇・福利厚生・社内制度

◆各種保険制度
◆互助会制度
◆ベネフィットワン加入(映画割引やスポーツジム利用割引など)
◆住宅手当
◆資格支援補助(教習費用の全額負担、受検料金の負担など行います。)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 静岡

島田市身成162

勤務時間
  • 7:30~16:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒427-0233
静岡県島田市身成162
担当 総務部 中村光一
TEL 0547-30-2111
URL https://www.ooigawa-jforest.jp/
E-MAIL shinrin-ooigawa@snow.ocn.ne.jp
交通機関 JR島田駅から島田市コミュニティバス伊久身線または川根温泉線にご乗車いただき、「山の家」下車、徒歩2分

画像からAIがピックアップ

森林組合おおいがわ

似た雰囲気の画像から探すアイコン森林組合おおいがわの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

森林組合おおいがわと業種や本社が同じ企業を探す。
森林組合おおいがわを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ