最終更新日:2025/5/22

品川リフラクトリーズ(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ガラス・セラミックス
  • 設備工事・設備設計
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

募集コース

コース名
事務系総合職
2026年卒の事務系総合職の採用は終了いたしました。
当社に興味を持っていただき、心からお礼申し上げます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業業務

耐火物など当社製品の販売を行います。お客様のニーズを捉えて製造部門にフィードバックし、新製品や新技術をお客様に提案するなど、耐火物ビジネスの最前線に立つ仕事です。海外市場の拡大に伴いグローバルな活躍が期待されています。

配属職種2 企業活動を支えるスタッフ業務

経理財務、人事など企業活動の基盤を担う重要な仕事です。2,000名以上(関係会社を含む)の社員の生活をサポートし、ダイナミックなビジネス活動を支えます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. カジュアル面談(WEB)

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

☆カジュアル面談では、先輩社員と気軽にお話していただき当社の理解を深めていただく機会となっております。ぜひお気軽にご参加ください!

☆エントリーシート提出時に適性検査の受検もお願いしております。

募集コースの選択方法 選考にご参加いただくタイミングで応募コースをご選択ください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接・適性検査・筆記試験
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 エントリーシート(書類選考なし)、履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
募集対象
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考以降交通費支給あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

学部卒

(月給)252,000円

252,000円

大学院了(修士)

(月給)266,000円

266,000円

大学院了(博士)

(月給)287,000円

287,000円

高専卒

(月給)238,000円

238,000円

時間外手当等の諸手当は上記に含みません。

  • 試用期間あり

入社後3カ月間
本採用時と条件相違なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 役付手当、作業手当、交代手当、変則勤務手当、単身赴任手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜業手当、呼出手当、通勤手当など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
2023年度実績:約5.6カ月
休日休暇 年間休日
工場・研究所・営業所 118日(週休2日)
本社         123日(週休2日)
待遇・福利厚生・社内制度

入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上、平均残業時間が月20時間以内、住宅補助あり

●制度
財形、持株会、社員融資制度、持家取得促進制度
永年勤続表彰、同好会補助、積立有給休暇等

●設備
独身寮、社宅
参考:2023年度実績:寮費2,000円/月

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 福島
  • 茨城
  • 千葉
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • 兵庫
  • 和歌山
  • 岡山
  • 広島
  • 福岡

全国各事業所

本社/東京
工場/岡山、兵庫、福島 他 
技術研究所/岡山
営業所等/東京、千葉、大阪、兵庫、岡山、広島 他
将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。

勤務時間
  • フレックスタイム制 ※一部対象外部署あり
    (コアタイム:11時~14時、フレキシブルタイム:7時~11時、14時~21時)

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
教育制度 階層別研修、社内通信教育制度、資格取得促進制度など
研修制度 制度あり
<新入社員研修>製品についての講義、製造現場実習など。
<階層別研修>階層別に求められる能力、考え方など。
自己啓発支援制度 制度あり
社内通信教育制度:耐火物の原料となる無機材料や耐火物の基礎、特許、経理、安全、コンプライアンス等について社内講師から学ぶことができます。

資格取得促進制度:危険物取扱者、公害防止管理者、社会保険労務士等の資格に会社の補助を受けながら挑戦することが可能です。

問合せ先

問合せ先 〒100-0005 
東京都千代田区丸の内一丁目7番12号 サピアタワー12階
品川リフラクトリーズ(株)
総務部 新卒採用担当
TEL: 03-6265-1600
URL http://www.shinagawa.co.jp/index.html
E-MAIL ss_saiyo@shinagawa-ref.jp

画像からAIがピックアップ

品川リフラクトリーズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン品川リフラクトリーズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

品川リフラクトリーズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
品川リフラクトリーズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ