予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名就職情報事業本部 ナビ統括部 ナビ編集部
勤務地東京都
仕事内容マイナビ20XXにおける就活準備・支援コンテンツの企画・運用
ログインするとご覧いただけます。
始業準備9:15の始業に向け、9:00頃に出社。前日の振り返りや今日やることの整理、スケジュールの確認などを行います。その後、メールやチャットなどを確認・返信などをしています。
コンテンツの企画・整理午前中は比較的頭がシャキッとしているので、考える作業を中心に行っています。上長や先輩方に相談しながら、リリース予定のコンテンツの準備を進めていきます。企画段階のものは、課題から期待できる効果までを整理し、都度上長・先輩方に報告・相談をします。デザイン会社さんにどんな構成にしたいのかを明確にするためにワイヤーフレームを作ったり、原稿の作成をしたりすることもあります。
ランチ同期とランチすることが多いです!近くの飲食店に行くこともあれば、お弁当を持ってくる日も。天気の良い日は屋上でも食べられ、良い気分転換になります!
課内会議課内で連絡事項やタスクの進捗報告、意見交換の場として週に1回会議を実施。困っていることや悩んでいることも、この場で相談するようにしています。
コンテンツの企画・整理、作業午前中に対応しきれなかったタスクの続きをします。午後は、タスクを細切れにして切り替えを挟みながら進めています。また、上長や先輩方に確認してもらったアウトプットや原稿などの修正・案の再考等の作業も行います。
上長との面談1週間の振り返りや困っていること・悩んでいることについての相談・質問の時間。業務に直接関わること以外でも、相談できる時間を作っていただいています!
マイナビ20XX内の就活準備・支援コンテンツや特集の企画・運用を、上長・先輩方と一緒に進めています。一部のコンテンツは、メインで担当させていただいています。ディレクションとして社内外問わず多くの人とのやりとりから、数値分析・デザイン作成などまで多岐にわたって仕事を任せていただいています。
(1)担当するコンテンツに対して行った施策の反応を見れることまだまだ担当の歴は短いですが、担当コンテンツと長期的に携わることができます。自分の仕事ひとつひとつが、直接ユーザーに届いていることが実感できます。時間をかけて考えた施策が、良い反応だととっても嬉しいです!(2)仕事に取り組みやすい環境新卒なので、分からないことやうまくいかないことが多々あります。その中でも、安定して業務に取り組めている背景として、部内のみなさんが温かく見守ってくださる・アドバイスしていただけることが挙げられると思います。
もともとマイナビのあらゆるサービスのユーザーだったこと。マイナビを通して、自分にとって大切なもの・人に出会うことができ、今度は自分が誰かにとって「大切な出会い」を提供したいと思ったからです。また、職種別採用を導入しており、新卒当初から自分がやりたいことにチャレンジしやすい環境にあったことも入社を決めた理由のひとつです。
現在は、上長・先輩方にサポートしていただきながら業務を行っているため、「独り立ちすること」です。できないことをできることにしていく努力を続けていきたいです。また、タスクをただ淡々とこなすのではなく、根本的な問題点は何か・本当にこの方法で良いのかなど根本に立ち返りながら業務に向き合えるよう意識付けたいです。