最終更新日:2025/4/17

朝日電気工業(株)

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 通信・インフラ
  • 商社(通信)
  • 情報処理

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 経営学部
  • 営業系

文系でも安心して働ける通信の会社

  • J.Y
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 桃山学院大学
  • ビジネスデザイン学部 卒業
  • 営業部
  • ケア関連の民間営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • アパレル・服飾関連
  • 総合商社
  • 商社
  • 通信

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 営業で勝負する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容ケア関連の民間営業

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業
メールチェックや事務処理を行う。
お客様とのアポイントが入っている日であれば持ち物の確認など準備を行う。

10:00~

アポイントが入るのは大体この時間以降
お客様のところに伺って現地調査を行ったり、見積の提示を行います。
自社だけでなくメーカーなどと一緒にお客様のところに行くこともあります。

12:00~

外出先で昼食
営業の範囲が広いのでその場所で有名なものを食べるように心がけています。

13:00~

午前に引き続きお客様のところに伺います。

16:30~

帰社
見積作成や技術部との調整を社内で行います。

17:30~

終業
どうしても今日行わないといけないことや遠方まで行って定時に間に合わないとき以外は定時に帰ります。

現在の仕事内容

ケア関連のお客様(主に介護施設・障がい者施設・病院)に対してナースコールを中心としたシステムの提案を行っています。
お客様のところに訪問し、現地調査やヒアリングを行い現状を把握し、問題点を改善できるような提案をします。
ICT化がまだ進んでいないお客様が多いのでどのように便利になるのか伝えて納得してもらうために日々の営業活動を行っています。


今の仕事のやりがい

営業なのでお客様と直接最初から最後まで責任をもって仕事をすることになります。
その中でお客様から感謝の声をいただいたときにやりがいを感じます。
また、最初はその機械の導入に否定的だったが有用性を説明することで導入してもらえるととてもやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

面接のときに感じた雰囲気といろいろな変化が行われていると感じたからです。
面接が一貫して話しやすい雰囲気で行われており、他とは違い良い印象を受けました。
ここ数年でアナログだったことがかなりデジタルに変わり普段からデジタルに慣れているものとしては働きやすいと感じました。
また、これからの社会の変化にもついていけるのではないかと感じました。


トップへ

  1. トップ
  2. 朝日電気工業(株)の先輩情報