予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名プラントソリューション部
仕事内容システム開発
子供の頃から算数や理科が好きで、実家にはワープロ専用機やパソコンがあり、遊びながら楽しみながらコンピュータに触れていました。就職活動では、大学院では工場について学んでいたこともあり、「物作りに関わる会社」を中心に探していました。そして、仕事の成果が形あるものとして残る「IT業界」で働きたいという思いが強くなりました。最終的には、計装や電気といった他にない特徴があったため、千代田システムテクノロジーズ(現:TIS千代田システムズ)を選びました。
大手石油会社の精製プラントで使用されるシステム(生産計画からタンクの割当、配管設計、製造設備の割り当て、保守まで幅広く関わる)を開発しています。入社当初は実装に深く関わっていましたが、最近は導入段階でのお客様へのヒアリングや提案業務に力を入れて取り組んでいます。
所属している部の雰囲気がとてもよく、みんな仲良く高め合いながら仕事ができていることです。また、お客様と深くかかわりながらシステムを開発して、自分たちの仕事がお客様の役にたっていることをを実感できることが嬉しいです。
昔から歌が好きで、週に1~2回、会社の近くの合唱サークルに通っています。旅行も好きなので、有給休暇やシーズンホリデー(連続4日の特別有給休暇を取得できる制度)を利用して色々なところに行っています。最近はコロナの影響で、旅行に行けないのが残念です。
今後、目指していきたいのは「AI人工知能などの最新技術の活用」です。以前に、需要予測のプロジェクトを主担当として任されたことがありました。需要予測という正解のないものを手探りで進めないといけないため、技術的にもプロジェクト管理も非常に難しいと感じましたが、AIに知見のある他部署やプロジェクトメンバーと協力することで進めることができました。工程管理は職人的な匠の技が必要な局面が多く、素晴らしいことだと感じますが、一方で効率化や平準化を阻む要因にもなっています。今後は、AIを活用して、ベテランのノウハウをシステム化すれば、活用範囲をさらに広げていくことができるのではないかと思います。最新技術の活用は、興味のある分野なので、積極的に取り組んでいきたいです。