最終更新日:2025/4/24

社会福祉法人あと会

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

さまざまな方々と繋がれることが魅力の仕事です

  • N.K
  • 2012年入社
  • 広島国際大学
  • 医療福祉学部医療福祉学科
  • 老人保健施設りは・くにくさ
  • 支援相談員

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名老人保健施設りは・くにくさ

  • 勤務地広島県

  • 仕事内容支援相談員

現在の仕事内容

主にはご利用者とご利用者家族から入所に関する相談をいただいたりとか、施設の外部の方々と連携を取らせていただいたりと、施設のご利用者の生活をより豊かにできるように色々と他職と相談をしながら、支援を進めています。


今の仕事のやりがい

在宅の復帰を支援する際に、介護職員さん、看護職員さん、栄養士さん、リハビリ職さん、それぞれの職種がご利用者やその家族のためにどういう生活を送ったらいいかということを一生懸命いただいた中で、ご利用者が自宅に帰って、『入院前より元気になっていますよね』などのそういった声をいただけるのが、すごくうれしく思っています。


入社後、経験してよかったこと

老健で支援相談員をする前は地域包括支援センターで10年ぐらい社会福祉士のポジションで仕事をさせていただきました。その時にさまざま事業所さんとか関係団体と繋がれるというのは魅力であり、やりがいなのかと思っています。在宅の方々と関わった経験は老健の支援相談員になってから、いろんな職種と繋がれることが活きたと思い、皆様に助けていただきながら、仕事ができています。


就職活動中の皆様へ

相談員は大変な仕事ではあるのですが、やりがいを持って仕事をしてもらいたいと思いますし、人とつながる中でいろんな経験ができる仕事だと思います。ぜひ、相談員をしたい方はあと会にお越しください。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人あと会の先輩情報