予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名広島市阿戸・矢野地域包括支援センター
勤務地広島県
仕事内容社会福祉士
地域の高齢者の総合相談窓口として日々「体が痛くて掃除ができなくなった」「最近母親の物忘れに困っていて…」など様々な相談に対応しています。介護保険サービスや地域の活動などの社会資源に結び付くための最初の入り口になるので、相談に来られる方の不安を少しでも和らげられるよう意識しています。先輩職員に教えていただきながら、病院、ケアマネジャー、サービス事業所、行政の方々とも連携して、地域の高齢者が安心して生活できるよう支援をしています。
相談に来られた方や関係機関とやりとりをする中で、サービスの調整がうまくいった時にはやりがいを感じます。また高齢者やご家族、関係機関の方などたくさんの人と関わる機会があるため、いろいろな人生観を知ったり人柄に触れることができるのも対人援助職ならではの楽しさではないかと思います。
個別ケアを先駆的に行っていることやサービスの質に対して妥協しない姿勢に魅力を感じました。実際に施設見学をして職員間のコミュニケーションが活発で雰囲気が明るく、ご利用者がにこやかに過ごされている様子を見て直感的に私もあと会の一員として働きたいと思い入職しました。入職後も変わらず先輩職員はあたたかくて、私の直感は間違っていなかったと思いますし、今後も長くあと会の職員として仕事をしたいと思っています。
デイサービスから地域包括支援センターに異動して、最初は環境や業務内容の変化に戸惑いました。先輩職員の中には私と同様に介護職から相談職になった方も多くおられるので、不安や葛藤している気持ちに共感してくださったり気にかけてくださったりして、今は自分らしく仕事ができるようになったと思います。介護職として働いている時に高齢者への理解を深めてコミュニケーション技術を学べたと思っていて、それが現在の仕事にも大きく役立っています。また、現場でしか味わえない楽しさややりがいもあり、デイサービスでご利用者と過ごした思い出が私の宝物であり、日々の糧になっていると思います。