最終更新日:2025/4/25

十川産業(株)

  • 正社員

業種

  • プラスチック
  • 化学
  • その他メーカー
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
十川産業の次世代を担うリーダーである十川常務取締役のもと、伝統に基づく技術開発で100年企業を目指しましょう。
PHOTO
「to the next stage」は100周年を目指す合言葉!「未来の当社を支えるコア人材として、私たちと一緒に働きませんか」と横田社長(中央)と皆さん。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
生産技術
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生産技術

プラスチックホースやチューブなど製品開発における設計、試験、原価管理、レポーティングなどをお任せします。

《若手のうちから開発に携われる》
業務の内訳は既存製品のモデルチェンジが約8割、新規開発・製造が約2割となっており、新製品開発にも注力しているのが特長です。生産技術は少数精鋭ということもあり、若手のうちからボトムアップでアイデアを発信し、それを自ら開発できるのが面白み。また、デスクワークだけではなく、ユーザーとの打ち合わせに参加する機会も多いので、モノづくりの上流から携わるやりがいも味わえます。情報収集の場として展示会にも積極的に参加する社風なので、業界ニーズやトレンドを取り込み、視野を広げながら成長できますよ。

《入社後の流れ》
入社後の半年間は工場研修および品質保証など現場での経験を積んでいただきます。この間に学んでほしいのはモノづくりの流れ、そして量産化に伴う課題です。ラボでの設計・開発から量産化に移行する際には様々な問題が生じる場合が多いので、事前にそれを知るとともに、製造に携わるメンバーとの信頼関係も築いてほしいと思っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に希望職種の選択をお願いいたします。
選考方法 面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

生産技術、高専卒

(月給)190,000円

190,000円

生産技術、大卒

(月給)210,000円

210,000円

※大学院了は大卒と同等です。

  • 試用期間あり

試用期間6カ月あり(期間中の待遇面は本採用時と変わりません)

  • 固定残業制度なし

発生した残業に関しては別途残業代を支給となります。

諸手当 ・通勤交通費支給(40,000円/月まで ※京都工場のみ30,800円/月まで)
・時間外手当
・資格手当
・住宅手当(独身世帯主:6,000円~10,000円/月、既婚世帯主:12,000円~
 20,000円/月)
・家族・扶養手当(配偶者:10,000円/月、子1人につき4,000円/月)
・役職手当
・営業手当(20時間/月の固定残業手当を含む。20時間/月を超過した時間分は
 別途時間外手当を支給)
昇給 年1回
賞与 年2回(7月、12月)
※2023年度実績4.5ヵ月分
休日休暇 週休2日制
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・健康診断
・財形貯蓄
・退職金
・会員制リゾートホテル利用可能(リゾートトラスト)
・永年勤続表彰制度(勤続10・20・30・40年目に旅行代金等を補助)
・制服貸与

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京
  • 京都

勤務時間
  • 8:15~17:15
    実働8時間/1日

問合せ先

問合せ先 〒550-0015
大阪市西区南堀江4-1-18
管理課:松井
TEL:06-6538-5214

画像からAIがピックアップ

十川産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン十川産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

十川産業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
十川産業(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。