最終更新日:2025/4/11

(株)ユニテックス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 検査・整備・メンテナンス
  • セキュリティ
  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

周囲の人に恵まれてます

  • 小瀬 彩貴
  • 2013年入社
  • 大阪人間科学大学
  • 人間科学部健康心理学科
  • 経理部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名経理部

現在の仕事内容

事務職で採用され、入社後、経理部に配属になりました。右も左もわからない状態から先輩が丁寧に教えてくださったおかげで、仕事も少しづつ覚えていきました。現在は、全国の支店・営業所から届く仕入請求書のチェックや売上の入金確認などをしています。1枚1枚請求書を実績と照らし合わせる地道な作業ですが、最終確認のポジションなので間違いがないか丁寧に見るようにしています。経理部の仕事は1か月サイクルで動いているので毎月繰り返しの仕事内容ですが、ミスがないように注意しています。自社専用のシステムがないためエクセルを駆使したり、手作業が多いので今後少しづつ変化していってほしいなというところです。


福利厚生について

新卒で入社し、2回の産休育休を経て、現在時短で働いています。求人をかけ人材を確保して頂いたり、仕事を振分して下さったおかげで、安心して産休育休に入ることができました。時短で復帰した際も、仕事量など気にかけてくださったり、保育園から呼び出しがあってもすぐに対応してくださったり、経理部の方々には本当に助けられています。とてもご迷惑をお掛けしているのですが、嫌な顔せず接してくれるので、子育てしながら日々働くことができています。基本的な福利厚生はあると思いますが、年間休日が少ないのは残念なところです。部署によって異なるとは思いますが有休は積極的に取らせてくれると思います。


ユニテックスに決めた理由

事務職を希望し就職活動をしていました。合同説明会でユニテックスに出会い、その時の人事総務部の方がとてもフランクにお話ししてくださったのが印象的でした。ビルメンテナンス業の具体的な仕事内容は全然わからなかったのですが、希望の事務職を募集していたので選考を受けることにしました。そしてご縁があり採用していただけました。入社後、経理部に配属になり実績をみるようになったので、ビルメンテナンス業について少しづつ理解できました。暮らし中に必要な作業にたくさん携わっており、コロナにあまり左右されない業種というのも最近改めて良かったなと感じました。


今後の目標

仕事面では、現在子育てをしながら働いており、みなさんにご迷惑をおかけしているのですが、今後はこの恩返しをしていければなと思っています。今は助けてもらってばかりの立場ですが、今後頼られる存在になれるように頑張っていきたいです。家庭では子どもにさみしい思いをさせてることもあるので、一緒にいる時間を大切に過ごしていきたいと思います。


学生へのメッセージ

就職活動をするにあたり自分の強みや自己PR、自己分析をすることばかりだと思います。嫌になっている学生の方もおられると思います。私もそうでした。いくら考えてもしっくりこず、嫌になっていました。平凡な学生生活を過ごしていたので苦労したのをよく覚えています。根気強く頑張ることも大切だと思いますが、たまには息抜きして遊んでくださいね。大変な時期ですが、頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ユニテックスの先輩情報