最終更新日:2025/7/3

(株)ユニテックス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 検査・整備・メンテナンス
  • セキュリティ
  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大阪府
PHOTO

思いやりで信頼関係を築く

  • 大澤 叶依
  • 2023年4月1日
  • 25歳
  • 近畿大学
  • 文芸学部
  • 京都支社
  • 業務管理補佐

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名京都支社

  • 仕事内容業務管理補佐

入社~現在までの仕事内容

私は2023年4月に入社し、新人研修を数日受けた後、京都支社に仮配属されました。京都支社では支社長や現場担当者に付き添って各現場を回ったり、雑務をこなしていました。また、新事務所に移転するというタイミングであったため、荷造り整理や電気・美装工事の立ち合いを行いました。5月11日から、市内の商業施設の警備に従事し、7月11日には、京都支社に本配属されました。12月11日からは、大阪の某大学の警備に従事し、警備隊長を任され、現在(2025年1月)に至ります。2025年4月からは、京都支社に戻り、SVとしての仕事を本格的にスタートする予定です。


出勤スケジュール

基本的には、平日の9時~18時までの勤務で、実働8時間,休憩1時間となっています。現場勤務の人はシフト制で、時間は現場によって違います。私の現場(大学警備)は、9時~翌日9時までの勤務で、実働16時間,休憩8時間となっています。


会社の雰囲気

上下関係はあまり厳しくありません。先輩後輩,上司部下関係なく、話しやすい雰囲気が作られていると思います。京都支社は、支社長との距離が近く、いつでも気軽に相談できるいい環境になっています。


仕事をするうえで心掛けていること

失敗を恐れず、自分から行動することです。失敗したら怒られる、怖いなどと思いがちですが、新人の頃は失敗するのが当たり前です。むしろ失敗を恐れて行動しないでいると何も身に付かず、自分のためにならないと思います。新人のうちにたくさん失敗することで、その経験がいつか大きな成功につながると私は信じています。


こんな人に入社してほしい

思いやりのある人に入社してほしいです。我々の仕事はお客様との信頼関係が重要です。常にお客様の立場となって物事を考え、思いやりの心を持って接すれば、お客様から信頼を得ることが出来ますし、お客様に最高のサービスを提供できるはずです。また、それは共に働く仲間に対しても同じです。仲間と信頼関係を築くことで、点検や工事などの作業や日々の業務において、ミスや事故を防ぐことにも繋がります。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ユニテックスの先輩情報