予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさまこんにちは!2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。随時、皆さま向けに説明会を実施する予定です。ご参加お待ちしております!
手掛ける業界の幅が広く、それぞれの業界の良いところを吸収し、次の仕事に反映することができる
「職人」と聞くと気難しそうだけど、みんな思いやりのある穏やかなメンバーです
「社員8名のコンパクトな会社で、コミュニケーションもとりやすい。気さくで親しみやすいメンバーが揃っているので、自然と笑顔で働ける環境ですよ」と岩根さん。
エンタメ要素の強いイベントに携われる点に魅力を感じ、入社して8年目となります。業界の知識は全くなく、まさに“ゼロからの”スタートでした。弊社は広告・プロモーション、音楽、スポーツ、ダンス、ファッションなど多種多様な業界のステージクリエイティブに関わるため、業界内での弊社の立ち位置を学ぶところからスタートしました。業務としては企画・制作を経て、リハーサルと本番を迎えるという仕事なので、新人の頃は覚えることが多くて苦労もしましたが、それだけに日々様々な発見や気づきがあり、楽しみながら知識や技術を吸収できました。これまでに一番印象的だったのは、東京で開催された国際的なスポーツ大会ですね。わたしは東京の1会場を日本サイドのステージマネージャーという立場で任され、イギリスから来られた演出家と向き合い、現場を創り上げていきました。拙い英語を駆使して、なんとかコミュニケーションを取っていくうちに、世界で仕事をする方の凄みのようなものも直に感じることができ、いまの仕事につながるスキルやマインドも学べたと思います。音響や映像、その他技術の皆さんもスポーツ演出のトップチームが集まっていて、そのネットワークもいま手掛けている仕事に大きく影響しましたね。現在はその経験を糧に、プロバスケットボールチームの演出を担当させていただいています。観戦するお客様はもちろん、チームの状況やゲームの流れに合わせて演出を変えていくので、本番やそこに至るまでの演出制作も本当にハードです。ですが、試行錯誤を繰り返した演出が、会場の盛り上がりにうまくハマった際の喜びは大きいですね。今後は広告・プロモーションという、また違ったハードな一面を持つ仕事をしっかりとこなして、スキルのベースアップを図りつつ、スポーツやファッション、音楽などにもクオリティの高い演出を提供できたらもっと楽しいでしょうね。今年は東京支社を設立して、会社も勢いに乗っているので、仲間たちと一緒に新しい景色が見れたら良いなーと思います。(岩根 陽平さん/2017年入社)
プレイエンタテインメントは ステージクリエイティブ の会社です。イベント・コンサート・舞台、世の中の様々な「ステージ」において、演出や舞台進行、それに付随する制作業務を行っています。弊社には「演出」「舞台監督」「制作スタッフ」などキャリアとスキルに応じて役割の異なる、社員が在籍中!ですが、ベースとしているのは、「舞台監督」という職務です。誤解を恐れずに言えば「演出はだれでもできるけど、舞台監督は誰でも出来る仕事ではない」と考えており、確かな知識と技術が伴う演出を施す。これが、私たちの「こだわり」です。会社として、一番大事にしていることは「楽しくはたらく」です。大変で辛い仕事でも、「どうやったら楽しく業務にあたれるのか」を社員ひとりひとりが、考えていけるようにしています。そして、クライアントさんも協力会社さんも、一緒に働けば楽しくなるように頑張りたいと思っています。つまり、弊社には「ニコニコした」職人が揃っています。
男性
女性
<大学> 京都女子大学、関西大学、法政大学 <短大・高専・専門学校> 大阪スクールオブミュージック専門学校、キャットミュージックカレッジ専門学校、専門学校ESPエンタテインメント大阪、東京デザイナー・アカデミー
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp255000/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。