最終更新日:2025/3/28

(株)テクノ自動車学校

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(教育関連)
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 販売・サービス系
  • 専門系

みんなが未経験!共に成長していきましょう!

  • 宮崎蓮太朗
  • 広島国際学院大学自動車短期大学部卒

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 勤務地広島県

【9点/10点】先輩同僚との関係

入社した当初は緊張して何から始めていいのかさっぱり分からない状態でしたが、周りの先輩方が気さくに声をかけて下さり早い段階で慣れることができました。仕事の中で難しいことや上手くいかないこともありますが、そんな時も助言を頂いたり相談に乗ってもらったりして助けられています。プライベートではご飯に行ったりゴルフに参加したりしてプライベートでも仲良くさせていただいてます。また年齢に関係なく何でも質問できるいい環境だと感じています。


【9点/10点】入社後に仕事で成長を感じた瞬間

私が入社後に仕事で成長を感じた瞬間は、教習生の方から、『教え方が分かりやすかった』
「最初は出来なかったけどできるようになりました」という言葉を頂いたときには成長を感じます。何もわからない状態の人に一から物事を教えるというのは本当に難しいことだと常々感じます。教習生それぞれに適した指導法を見つけ分かってもらえた時は指導員として少しは成長しているなと思います。また様々な年齢層の方と関わり、指導をするので言葉遣いやコミュニケーション能力も身に付き成長を感じます。


【7点/10点】この会社に決めた理由

私がこの会社に決めた理由は、入社前の説明会で何でも質問に答えていただいたのが好印象でした。社長をはじめ幹部の方々も優しく質問しやすい環境を作ってもらえてとても良かったことを覚えています。そして全車種の免許が取得できる自動車学校であることから自分自身のスキルアップにつながるなと思いました。また、就職活動中でも会社からの連絡が早かったことや入社前から教習指導員になるための勉強の準備などもしていただいて早くから勉強などに取り組めたことはとても助かりました。


【8点/10点】会社の将来性、長所と短所

私が思うこの会社の長所は、積極的に資格の取得が可能であるというところです。仕事の空き時間を使ったりして効率的に資格の取得ができます。また繁忙期を除いては有休の消化率が高いのも長所だと思います。そして上司・先輩方が資格取得する後輩に対してしっかり面倒を見てもらえるのも職場の人間関係が良いからできることではないかと思います。実際に私も自分がこれまで資格を取得してきた中で上司や先輩方の支えやフォローが無かったら順調には進んでいなかったと思うのでこの会社でよかったなと思います。


【7点/10点】残業と休日のバランス

残業と休日のバランスですが、忙しい時期などは残業もありますが、通常は定時で帰ることができるのでプライベートの時間もきちんと確保できます。
休日は年間休日に加えて有給休暇の取得もしやすいのでバランスよく適度に休むことができます。
また、サービス残業という習慣もなく、仕事が終わればすぐ帰れるという、とても働きやすい環境ではないかと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)テクノ自動車学校の先輩情報