最終更新日:2025/4/2

ソーセツエンジニアリング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
埼玉県
資本金
6,000万円
売上高
41億円(2024年10月)
従業員
56名
募集人数
1~5名

【年間休日125日/奨学金返済支援制度あり/文理不問/内々定まで最短2週間】\内定まで来社は1回/厚い信頼で市民の皆様の毎日を支えます

空調・給排水などの生活に欠かすことのできないライフラインを支え、人々の豊かで快適な生活に貢献します (2025/03/03更新)

こんにちは、
ソーセツエンジニアリング人事担当です♪

昨今の私たちの生活・・・酷暑の日々は一日中エアコンの中!! 
でも、これがなければ命に関わるまでになっていますね・・・。

寒い真冬は冷えた部屋に帰り、まずつけるのはエアコン!! 
ふんわり温まると気持ちまでホッと癒されますよね。
そして、きれいに整えられたお風呂やトイレなど、
なにげない毎日の当たり前が安心につながる・・・そんな時代になっていますよね。                                

私たちソーセツエンジニアリング株式会社は、そうした、生きていくのに欠かすことのできない空調設備や給排水衛生設備工事を中心に、SDGsを心掛けた工事の施工管理を行っています。 
「施工管理」という仕事は、簡単に言うと「現場監督」です。 一つの現場がスムーズに完成するよう、実際に動いてもらう方たちと協力しながら進め、現場の工程を組み立て、管理するということです。
当社は皆様に喜ばれているおかげで、2023年に50周年を迎え、「埼玉県内 管工事」の部門で最高ランクの「A」の評価を得ています!
安心で豊かな未来を作りたい! 自分の仕事を地図上に残せる! そんな当社の仕事に興味がある方!!  このページだけでは伝わり切れない事がたくさんあります。
学部、学科は問いません。 
是非一度雰囲気を見に来てみませんか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    年間休日125日!社員が充実した日々を送れるようにと考えています。

  • 制度・働き方

    奨学金返済支援制度 月額20,000円を上限とし、代理返済いたします。

  • 制度・働き方

    手厚い研修制度を整えておりますので、社内一丸となってサポートいたします

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

豊かな社会を次の世代へ

PHOTO

私たち建設業の役割りは、今大きく変化しようとしいています。
震災復興はもとより、防災、減災という今後想定される災害への備えや、省エネルギー、環境問題などへの取り組み、また、これから迎えようとしている高齢化社会という変化への対応。それらに対する建設業への期待と要求は、日を追って増すばかりです。

そのような社会変化と課題の解決に、私たちソーセツエンジニアリングは、「お客さまの身になって考える」という創立時の社是と「顧客ニーズを満たす品質の確保」という経営理念のもと、日々考え、工夫し、努力を惜しまず社員一丸となって、お客様一人一人が、快適で、そして安全に、また長く使っていただける建築設備の実現の為、高度な技術と熱意をもって、全力で社会へ貢献していきます。

また、魅力ある基幹産業として次世代へつなげていくために、企業の役割りとして最も重要な「人づくり」に重点を置き、技術の継承を推進してまいります。

会社データ

プロフィール

弊社『ソーセツエンジニアリング 株式会社』は昭和48年(1973年)創業以来、一貫して、空気調和・冷暖房・給排水衛生・上下水道・環境衛生・防災などに関わる設備工事の 設計・施工・管理を手がけております。
建築付帯設備は、建物の命を司る重要なものであり、その機能が円滑にかつ安全に調和して作動する使命を帯びております。 したがってその目的に合致して責任施工を行うべく、絶えず技術の研鑽に努めております。
さらに品質の向上を図るため、品質管理に関する国際規格ISO9001の認証を取得し、部門ごとに品質目標を立てるとともに、プロジェクトごとの品質計画を立案し、お客様のニーズに的確にお応えできるように心がけております。
また、工事完成後のアフターサービスにつきましては、保守契約システムによる定期点検を主眼とした維持管理により、スピーディーな対応と同時に、お客様がいつも安心して諸設備を使用していただけるように努めております。
併せて拠点網の整備拡充を図り、さいたま本店のほか、熊谷支店、秩父支店、狭山支店、川口営業所を設置し、県内くまなく設備工事のご要望に迅速に対応できる体勢を整えております。
こうして社是である『約束を守る』『お客様の身になって考える』『助け合う』をモットーといたしまして、社員一丸となって事業に邁進しております。

事業内容
◆空気調和・冷暖房設備工事、給排水衛生設備工事
◆上下水道・環境設備工事、防災設備工事
◆建築設備の企画設計及びコンサルタント
◆建築設備の保守管理業務

~主要工事場所~
 埼玉県
  さいたま市、草加市、春日部市、川口市、熊谷市、川越市、所沢市、
  朝霞市、狭山市、秩父市
本社郵便番号 331-0822
本社所在地 埼玉県さいたま市北区奈良町153-12
本社電話番号 048-651-5300
第二本社郵便番号 360-0833
第二本社所在地 埼玉県熊谷市広瀬416-1
第二本社電話番号 048-524-5821
設立 昭和48(1973)年12月
資本金 6,000万円
従業員 56名
売上高 41億円(2024年10月)
事業所 【本店】埼玉県さいたま市北区奈良町153-12

【支店・営業所】
 ■熊谷支店/熊谷市広瀬
 ■秩父支店/秩父市大野原
 ■狭山支店/狭山市笹井
 ■川口営業所/川口市朝日

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・社内新入社員研修
・建設業協会新入社員研修
・社内技術講習
・メーカー主催空調衛生講習
・CAD講習
・酸欠特別教育
・高所作業車技能講習
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得に関する費用を会社が全額負担
・社外講習受講費会社全額負担
・資格取得ごとに資格手当あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、跡見学園女子大学、大阪商業大学、神奈川大学、国士舘大学、埼玉工業大学、秀明大学、城西大学、拓殖大学、大東文化大学、東洋大学、日本大学、明治大学、明星大学、武蔵大学、立教大学、立正大学

採用実績(人数)           2021年  2022年  2024年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒         1名     2名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp256048/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ソーセツエンジニアリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンソーセツエンジニアリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ソーセツエンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ソーセツエンジニアリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ソーセツエンジニアリング(株)の会社概要