最終更新日:2025/3/27

さくら薬局グループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 薬学系
  • 医療・福祉系

後輩たちが「マネージャーになりたい!」と思える見本になりたい

  • 秋永 飛鳥
  • 2012年入社
  • 武庫川女子大学

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 勤務地愛知県

さくら薬局の職場はどんな雰囲気ですか?

私の担当しているエリアは若手からベテランまで幅広い年齢層のスタッフが在籍しています。職場の雰囲気としてはどの店舗も風通しがいいと感じており、些細なことでも相談しやすい雰囲気になっていると思っています。
私よりも年上の後輩もいますが、少しでも頼ってもらえるようコミュニケーションはしっかり取ろうと努力しています。
また仕事もプライベートも充実させているスタッフが多い印象です。


現在特に取り組んでいる業務があれば教えてください。

担当店舗に在宅に特化した店舗があるので、往診同行につく機会があります。現在は週に1回、施設への往診に同行しているのですが、勉強不足を痛感することがとても多いです。往診担当医と一緒に患者様の居室を回るのですが、その場で医師と処方検討するため、在宅に関する知識を深めているところです。とてもよい経験になっており、今後も継続していきたいと考えています。


さくら薬局に入社してよかったことを教えてください。

さくら薬局グループでは全店共通でSPITSという自社開発のシステムを使用していますが、このシステムには本当に助けられています。
入社以来ずっとさくら薬局で働いていてSPITSしか知らずに生きてきたのですが、マネージャーとして働く中で事業譲渡店舗に関わることもあり、他社のシステムを触る機会が増えました。入力から会計、そして在庫管理まで一括でできるシステムは他社ではあまりないことを知り、SPITSの凄さに改めて気づくことができました。


これから目指したい薬剤師像、キャリアを教えてください。

薬剤師業務は対人業務へと移行しています。今後はさらに在宅への関わりが必要になってくると考えます。患者様それぞれのニーズにあった薬局運営ができるよう、マネージャーとして店舗に関わっていければと思います。
また現在東海ブロックでは、他のブロックに比べ女性マネージャーが少ないため、女性薬剤師がマネージャーを目指したいと思ってくれるような働き方ができたらと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. さくら薬局グループの先輩情報