最終更新日:2025/5/20

山村フォトニクス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ガラス・セラミックス
  • 化学
  • 機械
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
開発から量産まで一貫して対応する力を有しているだけに、細かな要望にも柔軟に応えることができる。社員たちも顧客の期待に応えるために絶えず自己研鑽を重ねている。
PHOTO
光とガラスの可能性を開拓し続ける開発型企業を標榜する同社。技術者たちは顧客の課題を解決するべく、主体性を持って新しいモノづくりに挑んでいる。

募集コース

コース名
総合職
将来の管理者候補として計画的なキャリアパスを通して、幅広い視野を持った人材として飛躍していただきます。技術系、事務系のいずれかに進むかは、選考時に希望をお伝えください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術系総合職

「硝子事業部」「ガラスセラミックス事業部」「キャップ部品事業部」のいずれかに配属され、技術に深く入り込んだ仕事を手がけていきます。将来的には技術系管理者として飛躍するべく、さまざまな方向にキャリアを描いていくことになります。

<主な職種>
■生産技術
・製品を安全かつ効率的に生産するための工程の設計
・既存の生産工程の見直し・改善 など

CADを駆使して製品の図面を描き出すとともに、治工具の製作を含めて工程を構築していく職種です。当社の製品は顧客のニーズに合わせたカスタマイズ品がほとんど。それだけに営業などと知恵を出し合いながら、ニーズを実現するために試行錯誤を繰り返していくことになります。

■設備技術
・生産設備の設計開発やメンテナンス など

工場内では実に多岐にわたる生産設備を活用しています。その新規立ち上げやカスタマイズ、メンテナンスなどに全般的に携わっていただきます。ガラス加工製品、ガラスセラミックス、光学部品という全ての事業領域に関わることになります。

■工務
・工場内の電力や水道、ガス設備のメンテナンス など

工場内の各種インフラの管理を専門とする職種です。

【新入社員教育について】
最初は製造部門で1か月ほどの実習からスタート。その後はOJTを通して実践的なスキルを身につけていきます。CADで製品図を描いてみたり、現場の工程で不具合を改善したりしながら経験を積み、おおよそ3年で一つの仕事を任せられるレベルに導きます。

【求める人材】
◎コミュニケーションを取ることが好きで、向上心を持っている人
◎自分で改善策を考え、実行できる人
◎化学系や機電系の人材が数多く活躍しています

配属職種2 事務系総合職

将来の事務系の管理者候補を目指す職種です。一人ひとりの資質に合わせた計画的なキャリアパスを構築することで、事務系の仕事に精通した幅広い視野を持った人材に成長していただきます。

<主な職種>
■営業
・営業戦略策定
・商談
・見積作成
・受注
・納品、アフターフォロー など

■経理
・伝票の仕分け
・買掛金や売掛金管理
・年次、四半期、月次ごとの決算業務
・資金繰り
・税務
・予算策定 など

■人事・総務
・社員の採用
・教育
・昇進や昇格、人事異動の発令
・給与計算
・総務全般 など

【キャリアパスについて】
入社後は社会人としてのマナーなどを学んだ後、導入研修として工場での業務体験を行う計画です。配属後はOJTでの指導となります。職種を超えた異動も行っており、現場を知るために事務系ながら生産管理を経験する可能性もあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートご提出のタイミング
選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科

技術系総合職の方:理系学部・学科(電気電子、機械、化学、材料等)

事務系総合職の方:全学部、全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

横浜市内2拠点の配属先で転居は伴いません

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会には交通費の支給はございませんが、選考の際には支給いたします。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 説明会には交通費の支給はございませんが、選考の際には支給いたします。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院卒

(月給)240,000円

240,000円

0円

大卒

(月給)230,000円

230,000円

0円

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当・扶養手当・資格手当
昇給 年2回(4月・10月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 126日
休日休暇 年間休日126日(土日祝休み)
夏季休日(連続5日間)、年末年始(12月30日~1月3日)、
メーデー(5月1日)
特別休日(年2日)
待遇・福利厚生・社内制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外に喫煙所あり

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩時間12:00~13:00

  • フレックスタイム制  標準労働時間1日8時間 コアタイム11:30~13:30

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 山村フォトニクス(株)採用グループ
 〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町4207番地
 045-930-1811
 cho@yama-ph.co.jp

URL https://www.yama-ph.co.jp
E-MAIL cho@yama-ph.co.jp
交通機関 JR横浜線 鴨居駅下車 徒歩8分

画像からAIがピックアップ

山村フォトニクス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン山村フォトニクス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

山村フォトニクス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
山村フォトニクス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ