最終更新日:2025/5/9

北王コンサルタント(株)

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系

地域に貢献し、仕事を通じてスキルアップ!

  • 【帯広本社勤務】宮本 湧大
  • 2022年4月入社
  • 25歳
  • 帯広畜産大学
  • 畜産科学課程 環境生態学ユニット
  • 技術部 設計課
  • 道路・橋梁・河川の設計業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部 設計課

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容道路・橋梁・河川の設計業務

勤務時間・勤務場所

 何か用事がある場合はフレックスで遅く出勤or早く退社できるため、とても働きやすいです。
 デスクワークは多めではあるが、フィールドワークも週1程度あるので個人的にはバランスの取れた働き方だと感じています。


誰とどのように働いていますか?

 年齢が近い先輩社員から年が離れた上司まで、一緒に仕事をする人は大勢いますが、わからないことを放置せずにすぐに聞けるような雰囲気があります。様々な知識と経験が必要となるので、日々勉強と試行錯誤を心がけて仕事に取り組んでいます。


どのような業務をしていて、どのようなスキルが身に付きますか?

 私が所属している課では橋梁・河川・道路を設計しており、様々な知識を要するため、業務をこなす上で分からないことが多く出てきます。そこで人にわからないことを聞くときに、今の状況や問題点、自分の考えを伝えるためのコミュニケーションスキルを養うことができます。また自分で解決策を考える場合には、その課題に対する対応能力を身に着けることができると思います。


就活から現在まで ~仕事でのやりがい・嬉しかったエピソード~

 十勝の農業やまちづくりに貢献したいと思い、入社しました。仕事でやりがいに思ったことは自分の作成した図面や資料が実際に打合せ時に使用されたり、自分が考えたことが反映されたり、する時にやりがいを感じます。


働き方のスタイル

 静かな職場が多く集中できる環境ではあるが、決して人に喋りかけづらい環境ではない。
 現場に出ることも多くあるので、車内で社員同士のコミュニケーションを取りやすい。プライベートな話から仕事の細かいことまで聞くことができる。


トップへ

  1. トップ
  2. 北王コンサルタント(株)の先輩情報