最終更新日:2025/5/9

北王コンサルタント(株)

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

大規模なプロジェクトに関われることが魅力です!

  • 【帯広本社勤務】日下部 弘毅
  • 2023年4月入社
  • 27歳
  • 室蘭工業大学大学院
  • 室蘭工業大学大学院 環境創生工学系専攻 環境建築学コース
  • 設計部 技術課
  • CADを用いた設計図の作成・修正、現地での調査など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名設計部 技術課

  • 仕事内容CADを用いた設計図の作成・修正、現地での調査など

勤務時間・勤務場所

 毎朝8時30に出社してからオフィスで働くことが多いです。工期が2,3月に集中するため、残業時間は秋ごろまでは少なく、定時で帰ることも多いですが、年度末に向けては2~3時間程度の残業が発生することがあります。年に数回は出張があり現地での調査業務や顧客との打ち合わせがあります。出張先は基本道内なので日帰りの業務が多いです。
 またフレックスタイムを利用することができるため早めに帰り通院するなど、臨機応変な働き方ができます。


誰とどのように働いていますか?

 同じ課の先輩と話すことが多いです。まだ1年目なので分からないことも多いですが気軽に質問できるような環境になっています。基本的に職場は静かなので集中して作業をしている方が多いですが、時には近くの同僚と雑談をすることもあります。会社全体で仕事をするというよりは小規模のチームで仕事をすることが多いです。


どのような業務をしていて、どのようなスキルが身に付きますか?

 私は農地の区画整理業務に主に携わっています。業務の内容は顧客の要望に沿った効率的な区画を設計することで、CADを用いた設計図の作成やドローン撮影などの現地調査、EXCELでの資料の作成などを行っています。OJTなので1年目から本格的な業務を行いながら専門知識を身に付けることができ、自分の成長をかなり実感できると思います。


就活から現在まで ~仕事でのやりがい・嬉しかったエピソード~

 入社したきっかけは、大学で学んだ建築や都市計画の知識を生かして地元の北海道でまちづくりに関わる仕事がしたいと思ったことです。北王コンサルタント株式会社は地域に根付いた建設コンサルタントであり、多くの実績と信頼をもっているためこの会社であれば様々な面白い業務に携わることができるのではないかと思い入社しました。
 私の業務は歩くだけでも30分かかるほど広い区画の設計を行っています。そのため他ではできないような大規模な設計ができることにやりがいを感じています。実際に施工されるのがいまから楽しみです。


働き方のスタイル

 穏やかな人が多いので比較的意見を言いやすいような会社だと思います。会社では新入社員研修や、バーベキューなどの行事、部活動など様々なコミュニケーションの場が設けられているので先輩方と仲良くなれる機会が多いです。休日には先輩がカラオケや食事などに誘ってくださることもありました。また行事の参加は自由なことが多いので、自分の都合に合わせて参加することができると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 北王コンサルタント(株)の先輩情報