最終更新日:2025/4/18

沖縄新エネ開発(株)【沖縄電力グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 電力
  • ガス・エネルギー
  • 精密機器
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
沖縄県
資本金
4,900万円
売上高
11億45万2,178円(2024年3月)
従業員
42名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【技術職・営業職を採用しています!】再生可能エネルギー導入を着実に推進し、沖縄の次世代エネルギー導入に貢献しています!!

  • My Career Boxで応募可

沖縄電力グループ会社 再生可能エネルギー事業で一緒に取り組みませんか! (2025/03/03更新)

伝言板画像

当社は再生可能エネルギー導入を着実に推進することを目的に、
沖縄電力株式会社のグループ会社として1996年10月に設立された会社です。
沖縄電力ゼロエミッションへの取り組みの「再エネ主力化」の一翼を担っています!
会社説明会を定期的に開催しておりますので、ぜひお気軽にご参加ください!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の月平均所定外労働時間は11時間と短く、働きやすい環境です。

  • 技術・研究

    風力発電・太陽光発電・電力貯蔵システム等に関する調査・設計・施工・運転・保守管理を行っています!

  • 制度・働き方

    フレックスタイムや充実した研修、資格取得支援などの制度があり、働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
当社は再生可能エネルギー導入を着実に推進することを目的に、沖縄電力株式会社の関係会社として設立しました。環境と人にやさしいエネルギーの開発に貢献していきます!
PHOTO
「安全・健康」を念頭に経営理念である「技術と信頼をもって環境と調和した新しい社会づくりに貢献する」を掲げています。沖縄のエネルギー開発に取り組んでいきませか?

PHOTO

会社画像

 

会社データ

プロフィール

当社は再生可能エネルギー導入を着実に推進することを目的に、
沖縄電力株式会社の子会社として1996年10月に設立致しました。
設立以来、再生可能エネルギー発電システムの導入に積極的に取り組んできました。
現在、7地点に「風力事業」を展開。加えて2021年4月からは新規事業として
「太陽光第三者所有事業」、「電力小売事業」をスタートするなど事業の3本柱の確立に努め、沖縄電力グループの総合エネルギーサービスの一翼を担えるよう役職員一丸となって取り組んでいます。

私たちは、「安全・健康」を念頭に、経営の基本理念である
「技術と信頼をもって環境と調和した新しい社会づくりに貢献する」を掲げ、
潤いある自然との共生、地域の未来づくりのために、
環境と人にやさしいエネルギーの開発に貢献していきます!

沖縄のエネルギー開発に一緒に取り組んでいきませんか?

皆様とお会いできることを楽しみにしております♪

事業内容
●新エネルギー発電電力の売電
●風力発電・太陽光発電・電力貯蔵システム等の新エネルギー発電システムに 関する調査・設計・施工・工事管理及び運転・保守管理
●新エネルギー発電活用及び応用システムの調査企画
●新エネルギー発電システムに関するコンサルティング
●新エネルギー発電システムの運転研究の受託
●新エネルギー及び電気事業関連機器、機材の調達及び販売
●電気事業に関連する電気・機械設備等の建設、運転、保修及び定検業務
●分散型電源に関する業務
●省エネルギーに関する調査・設計・施工・工事管理及び運転・保守管理
●土木工事の請負施工
●建築工事の請負施工
●電気工事の設計及び請負施工
●管工事の請負施工
●産業廃棄物処理業務

PHOTO

潤いある自然との共生、地域の未来づくりのために、環境と人にやさしいエネルギーの開発に貢献していきます!沖縄のエネルギー開発に一緒に取り組んでいきませか?

本社郵便番号 904-0103
本社所在地 沖縄県中頭郡北谷町字桑江473番地25
本社電話番号 098-923-2212
設立 1996年10月14日
資本金 4,900万円
従業員 42名
売上高 11億45万2,178円(2024年3月)
沿革
  • 1996年10月
    • 沖縄県浦添市に沖縄新エネ開発株式会社として設立
  • 1998年3月
    • 建設業許可(電気工事業)取得に伴い、太陽光・風力発電等新エネルギー設備の設置工事を受注
  • 2003年3月
    • 風力発電(具志川風力発電所1,950kW 1基)による売電事業を開始
  • 2004年2月
    • 佐敷風力発電所(990kW 2基)運開
  • 2005年3月
    • 楚洲風力発電((1,800kW 2基)運開
  • 2006年10月
    • 伊江島風力発電所(600kW 2基・太陽光発電設備10kW)運開
  • 2008年4月
    • 宮古島風力発電所(900kW 4基)運開
  • 2010年2月
    • 今帰仁風力発電所(1,995kW 1基)運開
  • 2015年9月
    • 本店を浦添市牧港から北谷町桑江へ移転
  • 2016年5月
    • 沖縄総合事務局へ発電事業届出、発電事業者となる
  • 2016年7月
    • 伊江島風力発電所(745kW 2基)運開
  • 2021年2月
    • 小売電気事業者の登録
  • 2021年4月
    • かりーるーふ事業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (2名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
1.新入社員研修
2.OJT:個別、グループ指導
3.OFFJT:職位に応じた研修、技能講習
4.自己啓発を目的とした通信教育制度
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格を合格した方へ報奨金と取得と更新に要した費用を全額補填します。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
琉球大学、沖縄国際大学、大阪体育大学、沖縄職業能力開発大学校(応用課程)
<短大・高専・専門学校>
沖縄工業高等専門学校、沖縄情報経理専門学校沖縄校、沖縄職業能力開発大学校(専門課程)

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年
-------------------------------------------------
大卒    2名   2名    2名
短大卒   0名    0名    0名
専門卒   0名    1名    0名
高校卒   0名   0名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 2 1 3
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp256945/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

沖縄新エネ開発(株)【沖縄電力グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン沖縄新エネ開発(株)【沖縄電力グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

沖縄新エネ開発(株)【沖縄電力グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
沖縄新エネ開発(株)【沖縄電力グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 沖縄新エネ開発(株)【沖縄電力グループ】の会社概要