最終更新日:2025/4/16

(株)シーテック

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 建設コンサルタント
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 専門コンサルティング
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
神奈川県

責任と誇りのある仕事です。会社説明会お待ちしています。

PHOTO

「インフラを守る」一言でいっても、ピンとこないかもしれません。
例えば、私たちが毎日使う水、これはダムから来ています。ダムのほとんどがコンクリートを材料としたものです。コンクリート構造物の耐用年数は一般的には50~60年とも言われています。
安全に長く利用するために定期的に調査を行い、補修提案を行う。これが私たち建設コンサルタントの仕事です。当たり前の生活ができるよう陰ながらインフラを支えています。コンクリート構造物は他にも橋梁、道路などたくさんあります。現場で活きた経験ができる、これは弊社の大きな強みです。
弊社の会社説明会に来ていただければ仕事内容はもちろん、社内の雰囲気など理解して頂けると思います。入社後、技術者としての成長を保証します。また、安定した仕事や安心できる待遇にも絶対的な自信を持っています。会社説明会ぜひお待ちしています。

PHOTO

時代に即した事業内容に魅力

  • Y.I
  • 2019年入社
  • 30歳
  • 東京海洋大学
  • 海洋科学技術研究科 海洋生命資源科学専 卒業
  • 技術部
  • 全国各地のコンクリート構造物を対象とした診断調査
PHOTO

多くの現場でさまざまな経験

  • T.S
  • 2019年入社
  • 28歳
  • 東北学院大学
  • 工学部 環境建設工学科 卒業
  • 技術部
  • コンクリート構造物を調査・診断
PHOTO

人々の生活を陰から支える仕事

  • Y.M
  • 2021年入社
  • 26歳
  • 関東学院大学
  • 法学部 地域創生学科 卒業
  • 技術部
  • 調査、試験、報告書等資料作成
PHOTO

知識とスキルが一体となるコンクリート技術の奥深さを体感

  • T.Y
  • 2021年入社
  • 42歳
  • 青山学院大学
  • 理工学部 電気電子工学科
  • 技術部・営業部
  • 事務所にて調査結果を解析、調査報告書の資料を作成
PHOTO

日々学びながら自分のやりたいことを行える

  • T.S
  • 2020年入社
  • 30歳
  • 東海大学
  • 海洋学部 水産学科 生物生産学 卒業
  • 技術部
  • 現場調査から調査報告書の資料作成
PHOTO

将来欠かせない仕事

  • R.H
  • 2013年入社
  • 33歳
  • 東京都市大学
  • 環境情報学部 環境情報学科 卒業
  • 技術部
  • 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
PHOTO

社会インフラを守り、人々の生活を支えることができる仕事

  • H.T
  • 2024年入社
  • 25歳
  • 日本大学大学院
  • 工学部・工学研究科 
  • 技術部
  • コンクリート構造物を調査・診断し、試験や報告書等資料作成

トップへ

  1. トップ
  2. (株)シーテックの先輩情報