予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部
勤務地神奈川県
仕事内容全国各地のコンクリート構造物を対象とした診断調査
全国各地のコンクリート構造物(発電所、高速道路、橋梁など)を対象とした診断調査を行っています。実際に現場出張し、対象構造物について劣化の有無などを調査するフィールドワークと、事務所にて調査結果を解析し、調査報告書の資料を作成するデスクワークの両方を担当しており、診断調査に一貫して関われることにやりがいを感じます。
入社して2か月後に担当した火力発電所のタービン架台のコンクリート診断調査で、初めて現場調査から調査結果の解析までの一連の流れを理解しながらやり遂げたことが嬉しかったです。現場での調査のみ、結果の解析のみを行うことは入社後に教えてもらいながら経験しましたが、どちらか片方だけを体験するだけではただ作業をしている感じがしました。しかし、2か月ほどで作業内容を一通り覚え、現場のどこに劣化の心配があるため、そこでコンクリートの試料を採取し、会社に持ち帰って強度を測定する試験を行い、その構造物の劣化具合を調べる、といった一連の流れを理解して作業ができるようになり、診断調査の面白さを実感することができました。今後、経験や知識を深め、報告書を書けるようになりたいと思っています。
私は大学院で魚類の病気に関する研究をしていましたが、就職活動では学んできた専門分野にとらわれず、面白い事業に取り組んでいる企業を探していました。様々な企業を調べる中で、弊社の「コンクリート構造物の診断調査」という事業内容に目が留まりました。人々の生活基盤となるコンクリート構造物の老朽化は現代の日本において問題視されており、維持管理の必要性が叫ばれています。そのため、維持管理の一環として行われる診断調査は社会的に大きな需要があります。それを専門とする弊社の独自性に興味を抱き、入社することを考えました。高い技術力が必要になるため専門外の自分でも務まるか心配でしたが、先輩社員に一から指導を受けられる教育体制が整っているため、入社後も問題なく日々技術の習得に前向きになれています。