予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名インフラ事業部 技術営業課
仕事内容無人航空機の操縦や都市道路構造物の点検診断など
2024年秋に新設された技術営業課に勤務しています。高速道路の空撮調査から社会人アメフトチームのスナップ撮影など、既存の土木業界を超えて「診るから、魅せる。」をテーマに、新技術を活用したサービスを展開しています。DJI ・Skydio・emesent・LiDER・SLAM・3Dなどなど、これらを組み合わせて橋やトンネルの点検結果をわかりやすく簡単に表現できるように模索中です。構造物の表情を撮るよりもアメフト選手を撮るほうがワクワクしますが、どちらにも共通することは、その1枚でどこまで伝えられるか、限られた枠の中で、面白さと難しさ悩ましさの狭間で日々探求しています。
Fenderのアンプが欲しくて映画館スタッフのアルバイトを頑張った。
気の向くままにドライブを楽しむサンデーローディー。いろいろな機材や夢と憧れを運んでいます。
ビル管理・設備工事・不動産・警備・総務管理・人事、私たちのインフラ点検事業など部署ごとに様々な色があり一言では表せませんが、この中のどこかにきっとあなたの好きな居場所が見つかると思います。オルタナティブロックですね。
学生時代は、鉄道や観光業を学びましたが当時の夢を掴むことは叶いませんでした。新卒で務めた会社を1年で辞め、8社以上の転職を繰り返し土木・観光・サービス業と経験した業界はさまざま、振り返るといつも土木、文系なのにな。 そんな20代から30代、いま40代と転がるように前へ。夢中で駆け抜ける50代、この先の向こうまで60代。正解も不正解もあります。すべては、趣味と実益を兼ねた職を実現するために。「1人でできることには限界がある。仲間がいてこその自分ですから、利他的に行動することはマストです。だからって八方美人になるつもりは1ミリもありませんが、トラスロッドだとかジャーナルを介して回るギアやベアリングのようになれたら。それが私の目標です。」