最終更新日:2025/4/21

(株)コミュニケーションゲート【COMG!】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング
  • 商社(通信)
  • 専門店(複合)
  • 広告
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
新潟県

企業情報を見るうえで注目すべきポイントは?

企業選びで注目すべき“3つの視点”とは?(2025年4月19日)

PHOTO

皆さん、こんにちは!株式会社コミュニケーションゲート採用担当です。

就職活動では、多くの企業情報に触れるからこそ、「何を基準に見るか」がとても大切になります。ここでは、企業理解を深め、自分に合った企業を見極めるための“3つの視点”をお伝えします。

1.「何をしている会社か」ではなく「なぜしているのか」
事業内容や業績はもちろん重要ですが、ぜひ注目してほしいのが、その企業の「ビジョン」や「理念」です。私たちも、目の前の仕事をこなすだけでなく、「社会や地域にどう貢献するか」「どんな未来をつくりたいか」という想いを大切にしています。共感できるビジョンを持つ企業こそ、やりがいを持って働ける場になります。

2. 人・カルチャー・雰囲気を見る
どんなに魅力的な事業をしていても、実際に働くのは「人」との関係性の中です。社員インタビューやSNS、説明会などを通じて、「自分がその中にいる姿」を想像してみてください。当社では「明るく元気で、積極的な人」が多く活躍しています。風通しの良さやコミュニケーションのスタイルも、ぜひ注目してください。

3.成長のフィールドがあるかどうか
入社して終わりではなく、どんな経験ができるか、どんなスキルが身につくかも重要な視点です。「若手にもチャンスがあるか」「新しいことに挑戦できるか」といった観点から見ると、その企業での未来がより具体的に描けるようになります。

情報の量に圧倒されそうなときこそ、自分の軸を大切に。
「自分は将来どんなビジネスマンになりたいか」を考えながら、「それに近づける企業・仕事は何か」そんな視点で、企業情報を見ることで、納得のいく選択につながりますよ。

WEB上で面接を受けられる企業はある?

すべてオンライン!選考もあなたのペースでOK(2025年4月19日)

PHOTO

こんにちは!株式会社コミュニケーションゲート採用担当です。

当社の選考は、会社説明会から内定まで、すべてオンラインで実施しています。対面での移動や準備の負担がないため、全国どこからでも参加が可能です。皆さんの学業やアルバイト、就活スケジュールを尊重しながら、無理のないペースで選考を進められるのが特徴です。

特に会社説明会に参加していただいた方には、個別にスケジュールを調整して面接日程をご案内しています。「この日は授業があって…」「テスト期間だからこの週は避けたい…」というご相談も大歓迎。柔軟に対応しますので、安心してご参加ください。

また、選考フローもスピーディー。早い方では、説明会からわずか2週間で内定が決まるケースもあります。「早めに就活を終えたい」「自分に合った企業を早く見つけたい」と考えている方にとっても、非常に効率的です。

もちろん、スピードだけでなく“中身”も大切にしています。当社の選考では、皆さんの「明るさ」「積極性」「将来へのビジョン」をしっかりと見ています。オンラインでもしっかり伝わるので、自信を持ってご自身の言葉でお話しください。
あなたらしさが光る選考を、オンラインでも全力で応援します!

NGな自己PRって?

避けたい自己PRとは?“伝わる自己PR”のコツ(2025年4月19日)

PHOTO

皆さん、こんにちは!株式会社コミュニケーションゲート採用担当です。
自己PRは、皆さんの魅力を企業に伝える大切なチャンス。でも、「伝わる自己PR」と「もったいない自己PR」には、明確な違いがあります。今回は、私たちが採用の現場で感じている「NGな自己PR」についてお話しします。

まず避けてほしいのは、“当たり障りのない自己PR”です。例えば、「真面目にコツコツ取り組むタイプです」「協調性があります」など、一見ポジティブに見えますが、それだけでは印象に残りにくいのが正直なところ。どんな行動でそれを示したのか、どんな変化や成果があったのか、具体性がないと「本当かな?」と思われてしまいます。

次に、“他人目線”のPRも要注意です。「友人からはよく〇〇と言われます」というような話は、自分の考えや行動の背景が見えづらく、評価しにくいもの。企業が知りたいのは、「あなたがどう考え、どう動いたか」です。

そして、当社が特に重視しているのが、「明るく元気であること」「積極的であること」「ビジョンが明確であること」です。たとえ実績が少なくても、自分の将来像を語り、挑戦した経験を伝えてくれる学生には、強く惹かれます。過去の成功だけでなく、「これから何をしたいか」に目を向けて話すと、より説得力が増します。

自己PRは、あなたの未来を描く第一歩。自分の強みを“自分の言葉”で語ってくださいね。

トップへ