最終更新日:2025/4/30

社会福祉法人大阪府障害者福祉事業団

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 財団・社団・その他団体
  • 医療機関
  • 教育

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
各種制度が充実し、年間休日が121日で有給休暇も取りやすい。社宅の家賃無料(条件あり)、産・育休、資格取得の助成などもある。
PHOTO
法人設立56年という長い実績と信頼を持ち、就学前の児童から高齢者まですべてのライフステージに福祉サービスを提供。府内に70の事業所があり、活躍のフィールドは幅広い。

募集コース

コース名
指定職コース
各施設での介護や自立をサポートする支援のほか、約1300名の職員をバックアップする法人事務局や事業所での事務も。いろいろな分野で活躍できる当法人で、福祉のプロフェッショナルを目指してみませんか!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 指定職(大阪府内の勤務エリアを指定)

知的障がい児・者などの生活援助のための介護、社会的自立に向けた支援のほか、法人事務局・各事業所での事務に携わっていただきます。

<1>多機能型事業所での支援
幼児期から高齢者までのさまざまな困難を抱えた方々が、「当たり前のことを当たり前」に実現でき、安心して暮らすことができる方法をともに考え、適切なサービスを提供します。

家族と暮らすのが難しい方に、落ち着いて暮らせるグループホームや施設での生活や短期入所を紹介したり、就職を希望する方には、職業訓練や就労の場を一緒に探す就労支援を。就学前の子には、こども発達支援センターなどに通ってもらい、集団生活への適応ができるよう支援します。
ほかにも、困りごとは人の数だけあります。まずは「お話を聞く」ことから始めましょう。

<2>入所施設での生活支援
障がい児・者が生活する入所施設で、おはようからおやすみまでの1日の生活を支援します。

軽度の障がいの方、強度行動障がいを示す方など利用者の状況はさまざまで、やりたいことも性格も違います。言葉や行動で意思表示をすることがなくても、みんな、意思を持っています。自己決定のもとで生きていく権利があります。日々の小さな変化や成長を見逃さず、その都度支援計画を組み直し、よりよい方法を探っていきましょう。危険が及ばないよう注意深く見守ることも大切です。
また、当法人は病院も運営。医療支援が必要な利用者の生活も支えます。

【勤務地は大阪府内全エリア】
大阪府内全域に事業所を展開。北・中・南のいずれかのエリアに勤務する「エリア職」としての募集ですが、入職後は
・全エリアに配属の可能性がある「総合職」
・地域を限定する「限定職」も選ぶことができます。

【ジョブチャレンジ制度がスタート!】
新たに始まったのがジョブチャレンジ制度。全職員が対象の社内公募です。
初年度の今年は、農福連携の事業を推進してくれる人や外国人の採用業務に携わってくれる人、ソーシャルワーカーに挑戦したい人を募集。たくさんの応募があり、面接を経て合格した職員もいます。

単に人が足りず補充するのではなく、業務の質を高め、よりよいサービスを提供していくためにやる気のある人を社内で募ろうという企画。みなさんも入職されたらぜひ手を挙げてください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 面接(個別)

    1回実施予定

  2. グループワーク

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 1.エントリー

2.1次試験 Zoom面接(Web)

3.2次試験 グループワーク・幹部面接(対面)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

・1次試験はWeb
・最終面接のみ対面

提出書類 \ 3分で作成完了!!/エントリーシート(Web入力)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 31~35名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒(4年制)

(月給)221,400円

221,400円

短大・専門卒(2年制)

(月給)213,300円

213,300円

  • 試用期間あり

期間:6ヵ月
労働条件:変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 新卒(大卒) 入所施設配属
※残業手当・通勤手当含まず

・基本給 221,400円
・住居手当 24,000円
・ローテーション手当 5,000円
・夜勤手当 28,000円(4回)

総支給:278,400円
諸手当 ・通勤手当(一般交通利用:全額支給 車・バイク等:規定により支給)
・住居手当 24,000円(賃貸の場合)
・扶養手当 15,000円(配偶者) 5,000円(子一人につき)
・夜勤手当 7,000円/1回
・GH夜勤手当 3,000円/1回
・宿直手当 6,100円/1回
・職務手当 (規定により支給)
昇給 年1回(4月1日)
賞与 ・年2回 3.0ヵ月(6月・12月)
・特別加算支給 10~20万円程度(6月)
(賞与とは別に支給されます)
年間休日数 121日
休日休暇 年次有給休暇 年間10日(4月採用の場合)
※採用時即日付与 残日数は20日を限度とし翌年に繰り越せます。(年間最大40日)
主な有給の特別休暇
産前・産後休暇 産前8週間(法定6週間)、産後8週間
病気休暇 1か月間
看護休暇 中学校就学前まで
年間5日、子ども2人以上の場合 年間10日
夏期休暇 3日
結婚休暇 7日
妻の出産休暇 3日
育児に関する制度 育児休業…子が2歳に達するまで
育児に係る時間短縮制度…子が1歳半に達するまで 1日1時間30分以内
保育所等の送迎に係る時間短縮制度…小学校就学まで 1日30分
介護に関する制度 介護休業…年間180日まで
介護休暇…年間30日まで
待遇・福利厚生・社内制度

【退職金等】
・独立行政法人福祉医療機構退職手当共済に加入

・社会福祉法人全国社会福祉事業団協議会年金共済に加入
協議会は全国の社会福祉事業団が加盟する団体です。
(年金共済制度)
加入期間が20年以上で、60歳から支給されます。20年に満たない場合は、脱退一時金として支給されます。
(厚生資金貸付制度)
一般給付200万円、住宅貸付300万円などを低金利で借りることができます。
【保険】
・災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険

【福利厚生】
・借り上げ社宅制度
南エリアの指定職として入職する単身の方を対象として、1年間に限り法人が住宅を借り上げ提供します。その間の実質的な家賃負担はありません。ただし、電気、水道、ガス等の水光熱費は負担していただきます。

・資格取得助成制度
社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事資格認定講習の資格取得にかかる入学金、授業料、実習指導料、面接授業料、その他これに類する費用相当額を貸与します。
資格取得後、一定期間(資格により1~3年間)法人で勤続することで返還義務を免除します。

・職員互助会制度
当事業団職員で構成する互助共済組織です。
慶弔、入院災害時の給付、職員の交流促進、生活資金の貸付等の事業を行っています。また、株式会社リロクラブが運営する福利厚生倶楽部に加入しています。

・大阪民間社会福祉事業従事者共済会に加入
共済会は大阪府下の民間社会福祉事業施設等の従事者が相互扶助によって、その福祉の増進を図るとともに、施設等の健全な運営のための支援を行うことで、社会福祉事業の一層の発展を目指すことを目的とした団体です。
慶弔、傷病や災害等の見舞金等の一般給付金、宿泊施設等の優待、永年会員記念品贈呈等の福利厚生事業を行っています。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 大阪

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働37.5時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒562-0015 大阪府箕面市稲6丁目15番26号
担当/法人事務局 北大阪事務所 福岡・坂本・築田
TEL 050-1780-9645
E-mail sfj.recruit@sfj-osaka.net
URL https://www.sfj-osaka.net/saiyou/
E-MAIL sfj-recruit@sfj-osaka.net

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人大阪府障害者福祉事業団

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人大阪府障害者福祉事業団の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人大阪府障害者福祉事業団と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人大阪府障害者福祉事業団を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ