予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名大阪本社 海外営業課
仕事内容アメリカの案件担当
出勤アパートから徒歩で出勤します。家賃に対して会社から一部家賃補助が出ます。通常勤務は8:50~17:35ですが、新型コロナウイルス感染症対策の一環として時差出勤(7:20~16:05)を実施しています。
ールチェック、本日のタスク整理米国案件を担当していますので、日本時間の夜中に現地からメール連絡・問い合わせがあることがほとんどです。メールの内容を確認し、処理すべきタスクを抽出します。緊急を要する案件は、国際電話で状況を確認します(アメリカとの時差は-14時間)。
課内定期ミーティング週に1度、課内でミーティングを行います。現在対応している案件だけでなく、市況・展示会や出張者の対応等の情報共有、業務で困っていることを相談できる貴重な場です。
輸送業者との打合せ機械をアメリカに輸出する際は、木箱もしくはスチールでの梱包が必要となります。頑丈であることはもちろんですが、できるだけ容積を抑えコストは抑えたいです。梱包の方法を工夫していただくよう打合せを行います。
工場と機械に関わる技術的仕様問い合わせお客様の要望をお伝えし、「技術的に対応が可能か」「可能であればコストはいくらかかるか」を確認し、見積内容の確認をしていきます。お客様への大事な説明資料となるので納得できるまで確認します。
本日のタスクを処理し、明日の業務を少しでも円滑に進めるため、タスクを抽出してから退勤します。時差出勤のおかげで退勤時間も早いです。郵便局や銀行などにも寄れたりしますので助かっています。
主にアメリカの案件を担当しています。アメリカ現地法人から依頼を受けとる日本側のキャッチャーとして、アフターサービスの部品注文や新台の引合対応、展示会の資料作成等を行っています。その他、お客様が海外から立会検査等で来日された際の対応をしています。また、海外での展示会が開催されるときは、出張で現地に行くこともあります。アメリカでは航空宇宙関係のお客様が多く、ニュース等で目にする大企業との取引もあり、最先端の現場に触れることができます。
大きな意味での社会貢献ができる会社だと考えたからです。立旋盤を用いて加工された製品は生活に欠かせないものばかりです。その中でも航空機のエンジンや発電所のタービン、ロケットの部品など大きなスケールで社会を支える製品を生み出すオーエムの立旋盤に魅力を感じました。
より精度の高いキャッチャーとして活躍することです。現地にはすぐ駆けつけることは出来ませんが、今ある情報から機械の状態やお客様の要望を読み取る力をつけることで、工場へ正確な情報共有を行い、お客様のニーズを満たす。そんな役割になりたいと思っています。また、現地法人があるシカゴは、マイクロブルワリーと呼ばれる小規模のビール醸造所があることが有名です。いつかシカゴ中のビールを飲むことを目標にしています。
弊社は大きな会社ではありませんが、日本のみならず世界で当社の製品が使われています。もしかすると、弊社の機械から作られた飛行機や電車を日常的に使っているかもしれません。生活インフラにを支える弊社に魅力を感じる方は是非ご応募ください。日々の「あたりまえ」を支える弊社製品を一緒に作り、世界を支えましょう。