予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。アイシン九州(株)採用担当の伊関と申します。この度2026年卒の採用活動をスタートいたしました!皆様からのエントリーを心よりお待ちしております。
初期配属先確約を前提とした採用を行っており、自分の能力とマッチした職場でキャリアスタートできます。
資格基準を開示し、成長に向けた目標を設定し意識することで、日々の仕事を頑張れば昇格・昇進できます。
法令を上回る有給休暇の付与や積立年休制度により、ワークライフバランスや安心感を感じながら働けます。
【安心して入社することができる】◎希望する配属先で仕事ができる当社では、初期配属先の確約を前提としたコース別採用を行っております。学生生活で培ったスキルや能力を活かして仕事をしたい学生に寄り添いたいという気持ちからこのような採用を行っております。応募をいただく際に希望部署をお聞きしてから選考を行っていき、縁あって採用内定となった場合は、希望した部署に初期配属されます。なお、希望者が複数名出た場合、本人の特性に合った部署になることがあります。その後は、本人の成長を目的に幅広いスキルの取得を意識した育成ローテーションで異動となることはございますが、キャリアの軸として希望される職種にて経験を積むことができるような仕組みとなっております。【充実した福利厚生や働きやすさ】◎有給休暇がとりやすい制度・環境働き方改革関連法案が施行される前から、月に1日以上の有休取得に取り組んでいます。年間平均有給休暇取得日数が18.3日と多く、ワークライフバランスの向上を支援する施策となっております。有給休暇の付与についても法令より充実しており、入社3か月後に10日、さらに翌1月に17日支給されます。入社して2年目からは法律上消失してしまう有給休暇を積み立てる制度(名称:あんしん休暇)が適用され、本人や家族の病気の治療や育児・介護の際に使用することができます。万が一の際も安心して働ける休暇制度となっております。【キャリアアップ】◎公開された基準に基づく昇格・昇進当社は職能資格制度を導入しております。会社が求める人物像やスキル、行動を資格表として開示し、昇格・昇進についてはこの資格表を基準に判断しております。これにより自分がどう頑張ればいいのか、成長に向けた目標を明確にすることができ、日常の仕事を頑張れば成長(=昇格・昇進)できるという環境となっております。評価者に対してロープレを含んだ2日間の研修受講を必須とし、昇格・昇進の面接試験でも業務が分かる直属の上司ではない役職者が評価するなど、陥りやすい評価エラーを可能な限り排除することに努めております。また、6か月毎に作成する目標管理シートは育成の観点も織り込んだ仕様となっており、評価=人材育成という仕組みづくりを会社全体として推進しております。
トヨタグループの戦略パートナーであるアイシン精機(現、(株)アイシン)の出資により誕生した当社。九州が自動車生産の中心となる中で、2007年からはエンジン部品の製造も稼動しています。レクサスをはじめ、最高品質のものづくりを行う一方、企業としての独自性と経営基盤を強化するため液晶・半導体製造装置の分野にも進出するなど積極的な事業展開を図っています。
男性
女性
係長などの監督者層に2名
<大学院> 北九州市立大学、熊本大学 <大学> 熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、久留米工業大学、佐賀大学、崇城大学、東海大学、福岡大学、宮崎大学、九州職業能力開発大学校(応用課程) <短大・高専・専門学校> 熊本県立熊本高等技術専門校、熊本県立技術短期大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp257693/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。