予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
・施工管理事務職とは入社後は広く現場全体の業務に関わり、将来的には現場管理者(現場代理人)として現場作業よりも事務所での作業(書類関連の管理業務)を中心に行う職種です。※24卒採用より新設。・新入社員研修入社後は先輩社員指導の元、さまざまな現場で作業をしながら、会社の事業内容や道具や機材の名前など仕事内容を学んでいきます。研修施設での講習も実施していますが、現場での実践的な学びを重視しています。約3年から4年かけて現場を一通り経験していただいた後に、本人の意向も聞いた上で配属先を決定しています。(入社後3か月間は、年齢の近い若手社員が指導担当として作業に帯同します。)・仕事内容配属後は、現場作業員として作業をしながら仕事を覚えていきます。知識や技術が身に付いてきたら、工事に必要な資格を取得するとともに、2D、3D図面の作成や、現場写真の整理、行政に提出する書類の準備など書類関連の管理業務を中心に行います。また、1日に1回程度は現場に足を運び、協力会社の方々に指示等を伝えることもこの職種の仕事です。・求める人物像書類業務が中心のため文系の方も大歓迎です。社内はもちろん、行政や取引先の方々と連携しいながら作業を進めていきます。チームワークを大切にしながら、計画的に物事を遂行できる方に入社していただけたらと思っています。【施工管理事務職】1日のスケジュール※入社後、約3年から4年は先輩社員に同行します。08:00 始業 現場へ(安全巡回、作業確認・指示、3Dデータ測量等)10:00 午前の休憩10:15 事務所へ戻り測量データの確認、各社との打ち合わせ等12:00 昼食13:00 行政や下請業者との作業確認、取引先へ材料の発注、書類作成15:00 午後の休憩15:15 進捗状況の現場写真撮影等、事務所へ戻り書類作成、翌日の工程確認等17:00 終業
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
・募集対象は、2026年3月卒業見込の方、あるいは、卒業後3年以内の方。
土木系関連学科以外の方も大募集しています。入社時は、様々な現場作業を通して、経験や知識を学んでいただきます。経験豊富なベテランや、年齢が近く相談しやすい先輩社員がサポートします。
県外への転勤はありません。入社時に土木工事や管工事など様々な現場にて経験を積んでいただき、その後のキャリア形成に関しましては、本人の希望をヒアリングの上、資格取得などもサポートします。
大学院了(新卒・既卒)
(月給)240,000円
240,000円
大卒(新卒・既卒)
(月給)230,000円
230,000円
短大、専門卒(新卒・既卒)
(月給)210,000円
210,000円
高卒(新卒・既卒)
(月給)180,000円
180,000円
初任給は近年の新卒採用実績がないため予定額。(富山県内新卒平均初任給と同等)
試用期間3カ月(期間中の条件待遇変更なし)
給与各種手当(社員資格、資格手当、役職手当)各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)資格取得助成(受験費用、交通費、宿泊費 他)健康診断(年1回)出産・育児休暇制度、子の看護休暇制度、介護休暇制度退職金制度、慶弔見舞金、インフルエンザ予防接種半額助成制度社員親睦会(社員旅行、忘新年会、その他社員発案の楽しいイベント多数)作業服・空調服支給
休憩時間(10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15)