最終更新日:2025/7/11

(株)シニアライフアシスト

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
香川県

仕事紹介記事

PHOTO
資格取得支援制度を利用して、様々な資格を取得しています。
PHOTO
スタッフが安心して働くことができるよう、裏方として会社を支えます。

募集コース

コース名
【事務/バックオフィス職】働きやすさ抜群!/将来応援企業対象受賞/みんな子育て応援団大賞
老人ホームまたはデイサービスの一般事務のお仕事です
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務職

【仕事内容】
*受付、電話対応等の接客業務
*経理、請求業務
*物品発注・在庫管理
*スタッフの勤怠管理・給与計算・保険加入業務
*スタッフの入退職準備 他

【4月 入社式】
 今日から社会人。社長より辞令をいただき、身が引き締まります!
 ↓
【4月 新入社員研修】
 マナー研修や、経営理念研修、就業規則研修など、基本的な知識を身に着けます。
 ↓
【4月 OJT研修】
 プリセプター(教育係)がつきますので、なんでも相談してください。
 ↓
【5月 資格取得】
 介護職員初任者研修や簿記、ケアクラークなどの資格を取得しましょう。資格取得後1年度に費用の 
 半額を会社より支給。(取得時にはお祝い金支給があります)
 ↓
【6月 各種内部・外部研修への参加】
 AED研修・新人研修など、様々な研修に参加しながら、業務に関する知識を深めていきます。
 すべて勤務時間中に参加していただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリー後、説明会や面接を通して希望をお伺いしますので、ゆっくりお考えいただいて大丈夫です。
内々定までの所要日数 2週間以内
2週間以内(最短1週間以内)
選考方法 面接1回
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

選考は、人物重視の面接が中心となります。

提出書類 1)履歴書
2)成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業予定者および卒業後概ね3年以内の方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科不問です。

募集の特徴
  • 一般職採用

内定から入社までの流れ 【内定】
 おめでとうございます!4月から一緒に働けることを楽しみにしています!
 ↓
【2月 入社説明会】
 入社書類の説明・社内制度の説明・制服のサイズ合わせなどを行います。一緒に入社する同期とも、交流を深めましょう!
 ↓
【3月 入社式打ち合わせ】
 広報に掲載する自己紹介文や、入社式での新入社員代表挨拶などの打ち合わせをします。
入社後の流れ 【4月 入社式】
 今日から社会人。社長より辞令をいただき、身が引き締まります!
 ↓
【4月 新入社員研修】
 マナー研修や、経営理念研修、就業規則研修など、基本的な知識を身に着けます
 ↓
【4月 OJT研修】
 プリセプター(教育係)がつきますので、なんでも相談してください。
 ↓
【5月 資格取得】
 介護職員初任者研修や簿記、ケアクラークなどの資格を取得しましょう。資格取得後1年度に費用の半額を会社より支給。(取得時にはお祝い金支給があります)
 ↓
【6月 各種内部・外部研修への参加】
 AED研修・新人研修など、様々な研修に参加しながら、業務に関する知識を深めていきます。すべて勤務時間中に参加していただきます。

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務職(入社時無資格)

(月給)175,100円

145,000円

30,100円

事務職(入社時簿記2級)

(月給)176,500円

145,000円

31,500円

事務職(入社時介護福祉士)

(月給)186,500円

150,000円

36,500円

【諸手当内訳】
■事務職(入社時無資格)
一律手当(資格手当:8,600円/処遇改善加算手当:11,500円/キャリア手当:10,000円)

■総合職(簿記2級)
一律手当(資格手当:10,000円/処遇改善加算手当:11,500円/キャリア手当:10,000円)

■総合職(介護福祉士)
一律手当(資格手当:15,000円/処遇改善加算手当:11,500円/キャリア手当:10,000円)

※資格手当は条件に関わらず全員に一律支給

  • 試用期間あり

3ヶ月間(労働条件の変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■1年目
183,600円/月+賞与年3回
(簿記2級手当10,000円・交通費(2キロ以上)4,100円・住宅手当(世帯主の場合)3,000円含む)
■4年目(主任)
255,600円/月+賞与年3回
(簿記2級手当10,000円・介護福祉士資格手当15,000円・役職手当20,000円・交通費(2キロ以上)4,100円・住宅手当(世帯主の場合)3,000円含む)
■8年目(課長)
307,100円/月+賞与3回
(簿記2級手当10,000円・介護福祉士資格手当15,000円・ケアクラーク手当8,000円・役職手当40,000円・交通費(2キロ以上)4,100円・住宅手当(世帯主で扶養ありの場合)6,500円・家族手当(扶養子ども一人あたり)5,000円含む)
諸手当 ◆住宅手当:世帯主3,000円~6,500円
◆家族手当:子一人5,000円
◆通勤手当:通勤距離に応じて(上限15,000円)
      ※公共交通機関ご利用の場合は定期代全額支給
◆残業手当・休日出勤手当
◆年末年始手当
◆資格取得支援補助金・報奨金
◆慶弔見舞金制度あり
◆退職金制度あり(入社3年以上)
◆資格手当
 介護職員初任者研修:8,000円  
 介護職員実務者研修:10,000円
 介護福祉士:15,000円     
 社会福祉主事:18,000円
 社会福祉士:20,000円    
 ケアマネ:25,000円
 正看護師:70,000円
 准看護師:50,000円
 PT/ OT/ST:70,000円
 栄養士:20,000円
 管理栄養士:35,000円
昇給 昇給:年1回(毎年4月)※2%(2024年実績)
賞与 【賞与】
年3回(6月・12月・3月支給)
  ※6月・12月…夏季冬季賞与。2024年度実績2.45ヶ月分
  ※3月…処遇改善手当一括支給。2025年3月実績:180,000円
年間休日数 113日
休日休暇 ・年間休日数113日
・月9日休み(2月は8日。別途夏季休暇3日、冬季休暇3日あり)
・希望休制度あり
・年次有給休暇(入社6か月後に10日。その後法定通り)
・慶弔休暇(結婚7日・妻の出産2日・父母逝去5日・兄弟結婚2日他)
・育児休業(女性取得率100%・男性4名取得実績あり)
・子の看護休暇(年間7日間)
・育児短時間勤務制度あり(子が3歳になるまで 取得率100%)
・介護休業制度あり
・治療休暇制度あり
・生理休暇制度あり
・健診休暇(健康診断時の特別休暇)
・小学校就学時短時間勤務制度あり
待遇・福利厚生・社内制度

・制服貸与
・食事補助(ランチ200円)
・駐車場完備(車通勤OK)
・各種研修費用支給(研修費・交通費・宿泊費支給)
・誕生日図書カード支給
・資格取得支援制度(介護系資格等会社が認めた資格取得に対して半額助成)
・資格取得報奨金あり
・退職金制度あり(勤続3年以上)
・各種社会保険完備(厚生年金保険、労災保険、雇用保険、健康保険)
・慶弔見舞金制度(結婚30,000円・出産10,000円他)
・健康診断年1回(夜勤者は年2回・40歳以上は癌検診補助あり)
・インフルエンザ予防接種会社負担(勤務時間内)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋内禁煙(屋外に喫煙スペースあり)

勤務地
  • 香川

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    8:30~17:30(休憩時間1時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育・研修 未経験の方でも、プリセプター(教育係)が一人ずつ担当になりますので、安心して日々の相談や質問をすることができます。社内研修・社外研修も豊富で、自身のスキルアップにもつながります。社外研修では、研修費・交通費・宿泊費が全額支給されます。

問合せ先

問合せ先 〒760-0066
香川県高松市福岡町4丁目28-27
株式会社シニアライフアシスト
管理部:採用担当 小西
TEL:087-851-0155
URL https://www.royalcare.jp
E-MAIL soumu@royalcare.jp (採用担当:小西)
交通機関 琴電志度線松島二丁目駅下車徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)シニアライフアシスト

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)シニアライフアシストの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)シニアライフアシストと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ