最終更新日:2025/4/22

(株)日本ベネックス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 電力
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
長崎県
PHOTO
  • 役職
  • 化学系
  • 事務・管理系

Iターン入社し、会社経営の一翼を担う

  • T.A
  • 2018年入社
  • 長崎大学大学院 生産科学研究科物質工学専攻
  • 社長室
  • 会社運営業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名社長室

  • 仕事内容会社運営業務

現在の仕事内容

社長室で、事業企画や成長戦略推進など、中長期の会社運営における中核業務に携わっており、社長直下のプロジェクトについて、関係部署を巻き込みながら実行しています。私の主な役目は、組織強化や業務改革など、当社が永続的に発展するために必要な社内の文化づくりで、採用から育成、人事施策を中心に取り組んでいます。また、資材グループを兼任しており、市況・需給動向の調査や最適なサプライヤー開拓など、サプライチェーンの強化に従事しています。


入社を決めた理由

私はIターンをきっかけに入社しました。社長の明確な経営ビジョン、今後の方向性についての熱い思いを聞いて、将来性を感じることができました。また当初、私のそれまでのキャリアを生かせる業種・職種へのこだわりはありませんでしたが、日本ベネックスは、経営者とも近い距離で、新しいことにチャレンジできる環境が整っており、会社の一翼を担えるということに大きな魅力を感じ、入社を決意しました。


会社・部署の雰囲気

会社全体では定期的に全社員へ情報を共有する場を設けており、事業概況や各プロジェクトの進捗を知ることができます。社長室は多様なバックグラウンドを持ったメンバーで構成されているので、専門性の高い知識が必要になったときは、互いに意見交換しながら多角的な視点から問題に取り組むなど非常にコミュニケーションが活発な職場だと思います。
同じベクトルで仕事をする仲間がいるので、年齢問わず互いに尊敬でき働きがいのある職場だと思います。


定時後・休日の過ごし方

ドライブが好きなので遠方まで買い物に行ったり、旅行に行っています。長崎に来てからは行けていませんが、冬は毎年スノーボードに行っていました。おススメは、岐阜の高鷲スノーパークです。


会社で生かせている自分の強み

前職では、化学メーカーにおいてプロジェクトに従事していました。業種は異なるものの、ビジネスモデルには共通する要素もあり、組織内コミュニケーションや社外折衝など、身に付けたマネジメント能力や実務経験が生かせていると思います。また、短期間で相互理解を図り、協調しながら円滑に業務を推進するためのファシリテーション能力は、自分の最大の強みだと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本ベネックスの先輩情報