予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名施設エンジニアリンググループ
仕事内容原子力発電所の長期間の運転を支える重要な仕事
大手の化学メーカーで研究職として3年間勤務していましたが、全く違う分野に挑戦したかったため、技術営業等幅広い職種で転職活動をしている中で、当社に出会いました。当初は原子力関連の仕事に就くことは想像していませんでしたが、世間的な注目度も高くやりがいをもって仕事が出来そうということと、未経験でも活躍出来そうな会社の雰囲気を感じて当社に入社を決めました。環境面においても、基本的には大阪本社が職場となるため、腰を据えて仕事に取り組めることも大きな決め手となりました。また、休暇制度や社員寮等、福利厚生が充実していたことも理由の一つです。
当社に就職してから、一貫して原子力発電所の長期間の運転を支える仕事に取り組んでいます。メインの仕事は、原子力発電所の長期運転を実現するために、国へ提出する申請書を作成する業務で、原子力発電所の様々な設備の技術的な知識が必要となります。申請書が無事に国から認可されると全国的なニュースとなることが多く、注目度が高い業務のため強い責任感とやりがいを持って取り組むことが出来ています。関西電力を始めとする様々な電力会社から委託を受けて、電力会社の方々と密なやり取りをしながら業務を進めていくため、専門的な知識以外にもコミュニケーション力や段取り力等、総合的な能力が身に付き、日々成長を実感しています。また、原子力学会から発行される長期運転に係る規格・基準の策定にも深く関わっており、企業だけでなく、大学の教授を始めとした研究機関の方々とも仕事をしており、幅広い人脈を形成していけることもやりがいの一つです。
当社は、望めば若いうちから大きなプロジェクトを任せてもらえたり、別の部署のプロジェクトに参画できる制度があったりと、比較的柔軟なキャリアを描けると感じています。また、本社が都会にあり、福利厚生も充実しているため、ワークライフバランスを大事にしたい人も多い印象です。OJTを中心とした新人教育も手厚く、私のような原子力分野未経験の中途入社でも活躍できる土壌が整っています。