予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名設計部
勤務地香川県
仕事内容水道施設の機械設備に関する計画・調査・設計
私は中途入社で、前職では上下水道工事の現場管理や機器の設計をしていました。施工の現場では工事が進むにつれ施設が目に見えて出来てくるという喜びがありましたが、コンサルさんの設計どおりに確実に施工することが求められていました。現場管理を長年していくうちに、現場で培った知識や経験を生かして自分で計画・設計がしてみたいという欲求が強くなってきていた時に、たまたま朝日設計とご縁があり、入社することを決めました。
現在、水道施設の機械設備設計を行っています。近年は高度成長期のように新しい施設を造っていく時代ではなく、施設の維持管理の時代に移っています。現状の施設(設備)を運転しながら、設備を更新する必要があるため、施工方法を考えながら設計を進めています。また、設備を設置した時よりも技術も進歩しているため、省エネルギー・高効率で経済性に優れた機器の選定を行っています。これらのことも大切ですが、一番重要なことは施設を運転する人が使いやすいということなので、設計にあたってはお客様も使用状況や要望も十分に聞き取り・調査した上で、維持管理しやすい配置や機器の選定を行うよう心がけています。この仕事は、今まで現場で経験してきたことが生かせるので、こういうところがやりがいがあります。工事が完成してお客様に喜んでいただいた時には、いい設計ができて良かったなあと思います。若手社員と一緒に仕事をするときには、経験したことを設計に生かせるよう伝えています。次世代の技術者を育てていくこともやりがいになっています。
職場環境については、全てにおいて満足しています。冷暖房完備で快適な温度に保たれているのはもちろんのこと、作業スペースも広いですし、PC・OA機器ともに使いやすいです。技術資料も揃っていて、足りないものについてはすぐに購入してもらえます。なにより人間関係がいい職場で、上下関係もフランクです。意見を言いにくい雰囲気は全くなく、何でも言えるところがいいところだと思います。毎年、会社の駐車場でBBQを行うのですが、ビール好きの私はいつも楽しみにしています。お肉を焼きながら、みんなでコミュニケーションがとれるのがいいですねぇ。また、子育てにも理解がある会社で助かっています。まだ子供が小さいので、保育園に送って行ったり、熱を出したりした時には遅刻したり休んだりする時もあるのですが、上司も会社も快く許可してくれます。子育て支援として、毎月 5,000円/人 支給してくれるのも助かります。(3人まで支給されます)育児・介護休業制度も就業規則に規程されており、今年は男性社員もパパ育休を取得するなど働き方改革にも積極的に取り組んでいる会社です。
段取り良く仕事を行って、早く帰ってビールを飲むことですねぇ。帰宅してからの一杯で、今日も頑張ったなぁと思えます。やっぱり早く家に帰って、子供の顔をみると疲れも吹き飛びます。休日は家族と公園に出かけたり、お買い物に行ったりと家族サービスですが、家族と過ごすことでリフレッシュできていると思います。朝日設計は転勤がないので、いいですね。
朝日設計はあまり知名度はないかもしれませんが、東京商工リサーチが「経営者能力」。「成長性」、「公開性・総合世評」の4つの視点で評価するTSR評点で上位8%に入るAlevelの地元でも数少ない優良企業です。工事は設計で決まったことを間違いなく実行するだけですが、設計は自分で生み出す楽しみがあります。自分が設計したものが形になり、いい設計をすることで、お客様からも喜ばれ地域社会にも貢献できる、リスペクトされる、というやりがいがあります。どんな仕事でも同じかもしれませんが、こつこつ頑張れば頑張るほど、経験すればするほど経験値があがり技術が身についていく、仕事が楽しくなる、そんな仕事です。我々ベテラン社員も、若手社員と一緒に、技術力を向上させよりよい会社にしていこうとしていますので、是非、ご応募お待ちしております。