【Sさん】企業について調べる前に、まず、自分は何を重視したいのか? という軸を考えるべきだと思います。休みが多い会社がよいのか? テレワークが多い会社がよいのか? など。私の場合は人間関係を構築しつつ、いろんな商材を提案することができる点に魅力を感じ、当社を志望しました。そして今、野球で培ったコミュニケーション能力が、仕事の場で存分に活かすことができていると思います。
【Nさん】まず、自分がやりたいことは。何なのかを考えることですね。いまや終身雇用が崩壊した時代ですから、ステップアップを考えるのであれば、何年目までにはこれくらい成長していきたいという、目的意識を持つことも大事だと思います。また、その会社の平均年齢もチェックしてみてくだい。そして、その原因はどこにあるのか? 若手がすぐ辞めるのか? ベテランが辞めないのか? そこから、想像できることもあると思います。
【Mさん】とりあえずは、業種や職種を限定することなく、いろんな企業を見るべきだと思います。そういう自分も、商社に的を絞って企業研究していたのですが。少しでも良いかな? と思えるところがあれば、とりあえず行ってみるべきだと思います。なぜなら、学生の皆さんが知っている企業は、一握りにすぎないからです。詳しく調べると、隠れた優良企業がたくさん見つかると思います。