最終更新日:2025/4/11

(株)ファイン

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 薬品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
大阪府
資本金
3,000万円
売上高
7,339百万円(2024年3月実績)
従業員
284名(2024年10月現在)グループ全体約351名(2024年4月1日現在)
募集人数
26~30名

日本に健康ブームが起こるはるか昔の1974年の創業以来、メーカーとして健康食品などの製造を手掛ける私たち

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/03/31更新)

伝言板画像

こんにちは!
株式会社ファインの採用ページをご覧いただきありがとうございます^^

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
まずは、当社を知っていただく為、説明会をご予約くださいませ。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    自分の成長により、人々の健康に貢献できる、心に大きな充足感が得られます。

  • 制度・働き方

    産休・育児休暇、育児時短勤務制度の実績があり、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。

  • 職場環境

    フリーアドレス制を採用している為、上司・部下や部署など関係なくコミュニケーションがしやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
本社オフィス ミーティングスペース
PHOTO
本社オフィスビル

従業員の物心両面の幸福を追求し、より美しく、より健康な社会を実現する。

PHOTO

代表取締役 佐々木 信綱

私たちは医食同源を理念とし、製品の安全性を第一に、新製品の開発と技術の向上に日々努力し、皆様の健康に奉仕するとともに、従業員の幸せと、社会に貢献できる企業であることを目指します。

「より美しく、より健康に。」
これは設立以来、変わらず私たちが貫き通す会社の製品すべてに一貫した信念です。
そして私たちの製品がお客様を、ひいては社会をより良くすることを目的としています。

私たちは長年に渡り、厳しい品質管理の下、健康食品を全て自社工場で製造してまいりました。
世界品質標準基準であるISO9001認証を取得し、最適な設備を備えた工場で、原料から製品までを一貫して生産しております。
また、有機JAS認定およびGMP適合認証も取得しており、より安全で信頼性のある有機素材の取り扱いも可能です。
少しでも多くのお客様にご満足いただけるよう心を込めて、安全で高品質な商品をお届けしたい。
私たちの願いはこれからも同じです。

会社データ

プロフィール

1974年の創業以来、健康食品を研究開発・製造・販売する私たち。
自社で研究所や工場を持ち、健康食品やサプリメントの、研究・開発・製造・検査・販売のすべてを自社で行っています。

健康食品やサプリメントのほか、医療用食品、医薬品や化粧品といった商品もあり、一般家庭のみならず高齢者施設や医療現場からも支持される商品をお届けしています。

事業内容
■健康食品事業
■医療用食品事業
■医薬部外品・化粧品事業
■国際事業

【営業種目】
各種動植物性成分の抽出加工/錠剤成型加工/ハードカプセル充填加工
ソフトカプセル充填加工/顆粒品加工/各種商品包装仕上げ加工
液体充填/化粧品/医療食品/医薬部外品

【社会貢献活動】
(大阪府との防災協定)
大阪府と災害時、物資供給及び防災活動への協力に関する協定を締結しました。

(国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン 『チャイルド・スポンサー』)
世界の子どもたちが健やかに成長していけるよう、国際NGOワールド・ビジョン・ジャパンはチャイルド・スポンサーシップを軸にした地域開発援助、災害・紛争時の緊急人道支援、アドボカシー(政府や市民社会への働きかけ)を、皆さまから各種募金、ボランティア活動などによる幅広いご協力により行っています。(売上の1%を募金:一部製品)

(SDGsへの取り組み)
研究開発から販売までの工程の中で、
SDGsに対して様々な取り組みを行っています。
『フードロスをなくすための取り組み』『アレルギー対応商品の開発』『太陽光発電の活用』や、『各種機関を通じた支援活動の実施』などに取り組むことで、SDGsを達成しています。
今後も『環境に配慮した商品開発』『ペーパーレス化の推進』などに取り組み、さらなる目標達成を目指しています。

PHOTO

播磨先端製造技術センター(HAMTC)

本社郵便番号 532-0003
本社所在地 大阪市淀川区宮原3丁目5-36 新大阪トラストタワー20F
本社電話番号 06-6379-0357
設立 1983年4月15日
資本金 3,000万円
従業員 284名(2024年10月現在)グループ全体約351名(2024年4月1日現在)
売上高 7,339百万円(2024年3月実績)
国内事業所 ■本社オフィス
〒532-0003 大阪市淀川区宮原3丁目5番36号 新大阪トラストタワー20階

■東京オフィス
〒104‐0033 東京都中央区新川1丁目3番2号 ナックスビル4階

■福岡オフィス
〒812ー0011 福岡市博多区博多駅前3丁目27番25号 第二岡部ビル9階

■広島オフィス
〒733-0834 広島市西区草津新町1丁目21番35号 広島ミクシスビル4階

■沖縄オフィス
〒901-2123 沖縄県浦添市西洲2丁目1番5号

■R&Dイノベーションセンター
〒533-0021 大阪市東淀川区下新庄5丁目7番8号

■尼崎ディストリビューションセンター(ADC)
〒661-0973 兵庫県尼崎市善法寺町27番29号

■ファインバイオサイエンス研究所
〒530-0005 大阪市北区中之島4丁目3番51号 
三井リンクラボ中之島5階 501号室

■播磨先端製造技術センター(HAMTC)
〒679-5165 兵庫県たつの市新宮町光都1丁目11番1号

■上郡工場
〒678-1219 兵庫県赤穂郡上郡町奥甲931

■上郡テクノ工場
〒678-1219 兵庫県赤穂郡上郡町野桑700番3
グループ企業 ■株式会社ナノファイン
■オール薬品工業株式会社
■FINE GROUP LIMITED
■北京潤天堂健康科化技有限公司
■Fine USA Trading,Inc.
■FINE VIETNAM COMPANY LIMITED
■芳艶股分有限公司
■CASONFINEJAPAN PTE.LTD.
平均年齢 34.7歳(2024年10月時点)
※正社員のみの平均
平均勤続年数 6.1年(2024年10月時点)
※正社員のみの平均
こんな方にオススメ! #食品 #化粧品 #マーケティング #管理栄養士 #商社 #メーカー #営業 #ECサイト #BtoB #美容 #海外 #英語 #中国語 #文系 #理系 
沿革
  • 1974年 6月
    • 創業
      ダッシュドロップを企業化。工場を大阪府八尾市に置く
  • 1983年 4月
    • (株)ファイン化学研究所の名称で法人を設立する
  • 1983年 5月
    • 東京営業所開設
  • 1984年 2月
    • 九州営業所開設
  • 1988年 9月
    • 兵庫県赤穂郡上郡町に上郡工場完成
  • 1997年 11月
    • 大阪市東淀川区に本社新設
  • 2002年 4月
    • (株)ファインに社名を変更
  • 2005年 5月
    • 兵庫県赤穂郡上郡町野桑に上郡テクノ工場完成
  • 2006年 3月
    • 香港支店を設立
  • 2006年 8月
    • 化粧品製造販売業「ナノファイン」を設立
  • 2008年 4月
    • ロサンゼルス支店を設立
  • 2010年 5月
    • 大阪大学にファインバイオサイエンス研究所設置
  • 2011年 10月
    • ベトナムのハノイに工場兼事業所を設立
  • 2011年 10月
    • 山口県岩国市に広島出張所を設立
  • 2011年 11月
    • 医療食品部門専用ブランド「メディファイン」設立
  • 2011年 12月
    • フィリピンに事業所を設立
  • 2015年 8月
    • (株)ファイン機能性素材研究所を設立
  • 2016年 11月
    • 兵庫県たつの市播磨科学公園都市内に播磨先端製造技術センター(HAMTC)を設立
  • 2019年 1月
    • オール薬品工業(株)を子会社化
  • 2019年 5月
    • 中国杭州支店を設立
  • 2022年 9月
    • 本社を新大阪に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 3 6
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.2%
      (38名中5名)
    • 2023年度

    役員1名、管理職4名

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、外部研修、内部研修、通信教育、階層別研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
1年目のみ(部署や職種による)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
ビジネスマネージャー検定、食品表示検定 等

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知大学、大阪工業大学、京都女子大学、京都府立大学、神戸大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、長崎県立大学、長浜バイオ大学、兵庫県立大学、佛教大学、武庫川女子大学
<大学>
大阪工業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪府立大学、大手前大学、岡山県立大学、岡山理科大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、関東学院大学、岐阜大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、近畿大学、甲南大学、神戸女子大学、四国大学、摂南大学、相愛大学、園田学園女子大学、帝塚山大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良女子大学、兵庫県立大学、三重大学、武庫川女子大学、明海大学、立命館大学、龍谷大学

採用実績(人数)         2022年  2023年  2024年
----------------------------------------------------
大卒・院卒     9名    19名   20名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 16 20
    2023年 1 23 24
    2022年 3 7 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 20 0 100%
    2023年 24 4 83.3%
    2022年 10 5 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp259613/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ファイン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ファインの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ファインと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ファインを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ファインの会社概要