最終更新日:2025/5/26

アークランズ(株)【ホームセンタームサシ・ビバホーム】/アークランドサカモト(株)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ホームセンター
  • 専門店(食品・日用品)
  • 通販・ネット販売
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
埼玉県、新潟県
PHOTO
  • 役職
  • 経営学部
  • 事務・管理系
  • 販売・サービス系

「お客様のため」「働くスタッフのため」役目を見定め働きかける

  • 齊藤 航季
  • 2014年入社
  • 近畿大学
  • 経営学部 商学科 卒業
  • ビバホーム豊島5丁目店(現・狭山日高インター飯能店)
  • 店次長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名ビバホーム豊島5丁目店(現・狭山日高インター飯能店)

  • 仕事内容店次長

現在の仕事内容

店長の補佐としてオペレーション業務を担っています。店舗クルーの教育・シフト管理、売上確認、商品の動向チェック、お客様の声の分析など、マネジメント業務が中心です。仕事は多岐に渡りますが、市場動向やお客様の声から試行錯誤して売場を作り、商品が売れた時が販売の面白さだと感じます。


今の仕事のやりがい

総務を担当していた時は、従業員の働く環境を整えることが私の使命だと思っていました。積極的にコミュニケーションをとり、スタッフのリアルな声を吸いあげ改善することで、働きやすい環境を目指してきました。上長やパートさんからの「齊藤さんが総務をしてから皆の笑顔が増えたね!」の言葉はとても嬉しかったです。


この会社に決めた理由

小売業はアルバイト経験から興味を持ちました。当時はビバホームの名前すら聞いたことがなく、近くにホームセンターができたということで来店し、あまりの大きさに圧倒され、すぐに説明会を予約しました。「店舗の自主性を尊重する会社」「やりたいことにチャレンジできる環境」に魅力を感じたのが入社の決め手です。


これまでのキャリア

三郷店 住宅設備部門担当者 ⇒ 寝屋川店 住宅設備・電設資材部門担当者 ⇒ 総務担当 ⇒ 総務チームリーダー ⇒ 採用リクルーター ⇒ 豊島5丁目店店次長(現・狭山日高インター飯能店 店次長)


就活生へのアドバイス

やってする後悔よりもやらないでする後悔の方が強くなると思います。後悔しない為にも、これだけ就職活動を頑張れたと思えるように興味ある企業へはどんどん足を運び、色々な話を聞いてみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. アークランズ(株)【ホームセンタームサシ・ビバホーム】/アークランドサカモト(株)の先輩情報